12月はなんやかやと忙しいですね。それは、クリスマスとお正月があるからなんですね。
普段会えない友人や親せきへのお歳暮、そうしてクリスマスの飾りつけ、更に留めは年賀状です。
ですが、何もしないと気持ちがすっきりしないし、ほって置く訳にはいきません。
じたばたしても仕方がないので、一つ一つ片づけていくしかありません。
さて、BBB英語教室の1週間には何があったにのでしょうか?
最近日記をつける事にしました。(ほぼメモです)
ですが、記憶をたどるのにはとても助かります。
新しい生徒さんが入ってきた事、英検祭りが始まってきている事。
OUちゃんとの授業が、ほぼ英語についての雑談になってしまいましたが、これは語学の歴史を垣間見るきっかけになりました。
読みながら、そうだったと思い返せるのでこれからも続けていきます。
下記のの本ですが、あまりにもカスタマレビューが良いので買ってみました。
頭を使ったら、身体も使った方が当然良いですよね。やっぱりなるほどね。
まだ途中までしか読んではいませんが、文章がとても読み易いです。
時間の使い方、何とかしたい、切実です。
ドナルド2号君
4by4 3by3
Flash-cards occupation month
+letter-cards 波乱万丈
2号君との、どうでもあるおしゃべり楽しいですね。
ドナルド君
4by4 letter-cards ノーリーダーbingo
+letter-cards
組み換え1~4
何か読む感覚を発見したようです。
表情に明るい電気を感じました。
Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!
See you!