BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

気が付いたら一年が経とうとしています。

2018年12月30日 | How are you doing?

BBB英語教室を開設してから丸8年です。今年で、9年目突入となりました。

ヨタヨタからしぶとくへ、そうして新境地への変化となりました。

様々な縁でこの教室を選んで下さった方達、この教室を飛び発って行った子共達。

それぞれの出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

この教室が、これ程続いた事は奇跡に近い事です。

 

今年は英語というよりも、国語に力を入れた新境地の年でした。

ほんの裾を垣間見たそれが感想です。

来年も様々な物事の出会いを、大事にしていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無事に乗り切れました

2018年12月25日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

自分自身、子供の頃の思考回路を思い出してみると、何も変わっていない周りがありました。

だけど何か不思議を期待したり、見える時があったり、見えなかったりそんな幼い私がいました。

子供には大人に見えないものが見えるそうです。

それだけ純粋なのでしょうね。当の本人達は、全く気が付いていません。

冬休みとい事もあり、35名の子供達がいました。最初にBBカードでのアクティビティです。

みんな慣れて来ているので、夢中でBBbingoです。この子供エネルギー凄いです。

エネルギーを放出した後は、じっくりと絵本タイム。

表紙の迫力にみんなは、興味シンシンです。

質の良い絵本は、子供の心をぐいぐい引き寄せます。

ふざけている子に、違う子が「聞こえない!」一喝です。

そして、集中です。

Take out the right hand!Take out the left hand! With both clap it! Time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時にはパンチを利かせてBB読み

2018年12月22日 | ぼくのBBタイムだよ!

去年のクリスマスの時期から、小学生の生徒さん対象に絵本の読み聞かせを始めました。

イギリスのクリスマスでは、暖炉を囲んで怪談をするそうです。

それを知った私は、クリスマスには、怖いお話の絵本を用意します。

面白い、味のある怖さがある絵本を捜すのに苦労します。

最後の落ちで子供が唖然とした表情になるのが、ちょっと楽しみです。

さて、今日の犠牲者は、ドナルド2号君です。送り迎えのパパさんも招待しました。

シメシメ、恐怖を2倍にしてやるぞ。

最近OUちゃんは勉強より、雑談をしたがります。

知らない世界を英語圏の文化から、沢山学んでほしいものですね。色々な不思議や、違いを知りたいのでしょうか?

英語を学ぶという事は、お互いの国の違いの在り方を知り、理解する事なんです。

単語を覚える事ばかりではないと、私は思っています。

ドナルド2号君

4by4 BB-X

flash-cards occupation nationality

+letter 波乱万丈

ドナルド君は風邪でお休みでした。

Take out the right hand! Take out theleft hand! with both clap it! Time is up!

See you!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB人生相談

2018年12月15日 | ぼくのBBタイムだよ!

クリスマス時期には、クッキーを沢山焼きます。

スノーボール(ブールドネージュ)なんですが、生徒さん達に好評です。

弟や妹の分も欲しいなんて言われます。調子よくあげちゃんで、あっという間に無くなってしまいます。

さて、今週のメモノートを見てみました。なるほどねー。

なずけて、BBB人生相談みたいな感じです。

学校も一つの社会、友だちに関係にそりゃ悩むよね。

悩むという事は、人の気持ちが解るようになる事とも言えます。

答えは一つではありません。

人生はこれからですよ~~。沢山悩んで、素敵な大人になってね。

ドナルド2号君

4by4 3by3

Flash-cards occupation/month

+letter 波乱万丈

ドナルド君

4by4 letter-cards ノーリーダーbingo

+ 波乱万丈

組み換え

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶をたどるのにはBBが助かります。

2018年12月09日 | ぼくのBBタイムだよ!

12月はなんやかやと忙しいですね。それは、クリスマスとお正月があるからなんですね。

普段会えない友人や親せきへのお歳暮、そうしてクリスマスの飾りつけ、更に留めは年賀状です。

ですが、何もしないと気持ちがすっきりしないし、ほって置く訳にはいきません。

じたばたしても仕方がないので、一つ一つ片づけていくしかありません。

さて、BBB英語教室の1週間には何があったにのでしょうか?

最近日記をつける事にしました。(ほぼメモです)

ですが、記憶をたどるのにはとても助かります。

新しい生徒さんが入ってきた事、英検祭りが始まってきている事。

OUちゃんとの授業が、ほぼ英語についての雑談になってしまいましたが、これは語学の歴史を垣間見るきっかけになりました。

読みながら、そうだったと思い返せるのでこれからも続けていきます。

下記のの本ですが、あまりにもカスタマレビューが良いので買ってみました。

頭を使ったら、身体も使った方が当然良いですよね。やっぱりなるほどね。

まだ途中までしか読んではいませんが、文章がとても読み易いです。

時間の使い方、何とかしたい、切実です。

ドナルド2号君

4by4 3by3

Flash-cards  occupation month 

+letter-cards 波乱万丈

2号君との、どうでもあるおしゃべり楽しいですね。

ドナルド君

4by4 letter-cards ノーリーダーbingo

+letter-cards

組み換え1~4

何か読む感覚を発見したようです。

表情に明るい電気を感じました。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする