BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

天気は上々、気分は、あれ?

2012年11月24日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

最近の学童保育さんは、土曜日の子供の人数は少なめです。今日も5人の子供達が待っていてくれました。

子供は風の子、火の子とも言われてますが、外で遊べなくて残念そうですね。まあ~英語の絵本でも聞いて、気分転換して下さい。

ですが、だれきってますよ~大丈夫かな~?

最初に読んだ本は、「The baby-sitter」です。DadとNumは2人でお出かけです。

そんな訳で、子供達の世話をBaby-sitterに頼んで外出します。

ですが、子供達は両親のいない夜を満喫します。

なんと、Baby-sitterさんまでですよ。

それは、大変です。沢山のサンドイッチや、枕投げ、そうして散らかった部屋です。

DadとMumが帰ってきましたが、みんな何事もないように出来たでしょうか?

本当に、子供ならでは楽しいお話ですね。

二冊目の本は、とても綺麗な色の本です。

「How do you Feel?」どんな気分? そんな感じでしょうか?

泣いたり、怒ったり、恥ずかしかったり、気分は様々です。

絵本の色が、サルの気分をたくみに現しています。

Flash cardを用意しておいて、最後に、みんなに言ってもらいました。

子供達も、表紙のサルのように気分は晴れたでしょうか?

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする