BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

Halloween の読み聞かせ

2024年10月27日 | 2 学童保育英語の絵本の読み聞かせ 

毎年10月になると、お約束は「Halloween picture book」を読むことですよね。

日本では普通に受け入れられてはいるHalloweenですが、私の子供の頃にはなかったな

仮装をして普通に街をを歩くなんて、考えられない時代でした。

最初から、コスチューム、100均の存在もなっかたしね。

それにしても、仮装したりお酒をのんだり、なんだか変な方向に行っているような気がするよ。

今日は30人参加の読み聞かせです。

Oxfordreedingの後はHalloweenのFlash-cardsから始めました。

本当のお化け屋敷に入ってしまったと、子供達は思っています。

残念ながら、この街にはHaunted haouseが無い事です。

お化け屋敷に入った事がない子供達です、本当のお化け屋敷の話だと思っていた子もいました。

上手く伝わらなかったかな?!

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間の運命は完璧に決まっている」のと同時に「完璧に自由である」

2024年10月17日 | How are you doing?

ひょんな事から古武術にたどり着いた。

単に目の疲れを少しでも軽減する方法を、探していただけの事なんだけれど。

けれど、どれも似たり寄ったりだな~~ 本屋をプラプラしていたら目についた一冊、パラパラめくってみる。

「うぉ~なんだ、なんだ」忘れていました。私は日本人で御座います。

更に、甲野善紀先生の人なりにも深く感銘を受けた私です。

武道とも違う古武術である。ある意味人の生き方を導いている。

「光は波でもあるが粒子でもある」アインシュタイン 光量子説

「人間の運命は完璧に決まっている」のと同時に「完璧に自由である」

私たちはAIに振り回され過ぎてはいないだろうか?大切な物事を等閑にしてはいないだろうか?

さて、ミンミンの続きです。

英語に諦めモードの同級生徒さん達は、本当に諦めているんでしょうか?

諦めている人ほど、一生懸命勉強していた筈です。なのに上手くいかない。

夏休みが終わり、秋口に入ってくると、中学生さん達のため息を感じるんですね。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする