BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

英検に、BBらないもん!

2017年10月28日 | ぼくのBBタイムだよ!

早いものです。えっ!何がって?

夏休みが終わり、秋が来て、当たり前の事ですが、来年の空気を感じ始めて来るんですね。

そうやって、急かされながら11月のカレンダーを眺めてため息が出てきます。

それぞれの生徒さん達の未来を、カレンダーで眺めているとも言えます。

来年は高学年だし、あの子は、受験生… 微力な私が出来る事は、一緒にいてあげられる事なんでしょうか?

呑気に構えていましたが、文部科学省がそれを許さない。そんな感じです。

さてドナルドブラザーズにも、英検の風が吹き始めて来ました。いよいよです。

ですが、じっくりっと付き合ってあげなくてはなどと思っています。

それが、BBB流です。

ドナルド2号君とママ

4by4 bingo   ミニ落城 2回

Flash-cards adjective  week

4by4  phonics bingo

ドナルド君

play- book A  Alphabet-MAZ  

絵本読み Get on /Who can you see

4by4 phrase-no-number 三枚神経衰弱

+ S換え

grammar-cards 音読3回

何だかドキドキのドナルド君です。私は、ワクワクです。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! Time is up! 

See you! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello~~BoBo

2017年10月21日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

台風が接近して来ているそうです。そうして、明日選挙ですね。日本はどんな事になるのやらです。

幼児の教育無償化~~ほんとですか?約束ですよ~~。

さて、ハロウィーンも接近してきています。3年前に読んだ絵本ですが、今回もチャレンジでです。

もちろんBB-アクティビティも予定しています。

今日は7人と、とてもコンパクトな現場でした。

ですが楽しく、元気に行きますよ~「Are you ready?」

初っ端から、BBカードでのアクティビティです。

ナンバー1~8のカードでの4by1ビンゴです。

みんな慣れているから大丈夫です。

次は、Dollyが猫とダンスをしたら?お化けとダンスをしたら?

お楽しみの絵本タイムです。

この絵本は、私のお気に入りの一冊です。次に読むのは3年後です。

今の一年生が、この学童保育を出て行き、すべて入れ替わったときですね。

じっくり読み進めて行きました。

内容を知っていた子もいたのですが、それでも穏やかに読み進めていけました。

今回ははしょらずに、しっかり全て読み切りました。

CLOMP,CLOPP,  WIGGLER,WIGGLE.  SHAKE,SHAKE, CLOP,CLOP, NOD,NOD,

それぞれに、リズム感がある動きを感じます。

Two gloves の時はみんなで手を叩きました。

ビックリすくらいピッタリ合います。

読み終わり、みんな少々疲れた様子です。これってとても云いことです

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビチビBB ノシノシBB

2017年10月20日 | ぼくのBBタイムだよ!

 秋から、冬の寒さを感じる朝の空気です。そんなツ~ンとした寒さが、とても好きです。

明日は、絵本の読み聞かせの日です。毎回ひねり出しながら、何とか進んで来ました。

じっくり、そしてのんびり、期待を次の月に繋げたりでした。

予定を立ててもその通りには、運びません。ほんと。現場ってそんな物なんですね。

そんな訳で、このブログを書いたら、絵本のリハーサルをしようと思います。

ドナルドブラザーズは、BBリズムに乗って来てくれて、いい感じです。欲張らずチビチビ、ノシノシです。

私が楽しむことが、子供たちにとっても楽しいみたいです。これは、大騒ぎをするとか、とんでも発見でもないようです。

自然にお互いが、充実した時間を共有出来ていたかが大事かな?

最近、そんな風に感じるようになりました。

ドナルド2号君とママ

4by4  基本ビンゴからすべて始まります。3by4 2回 これはとても好きみたいですね。

Flash-carsds  adjective / week

4by4 phonics-bingo

ドナルド君

Jack-o-rantern / No-number phrase-cards 落城ゲーム

+ S換え 2回

grammar-cards 音読5回 大変でしたが、やり切りました。カードを見ないで出来るように、なりたいですね。

終わってホッとした様子でした。帰りの足取りが、軽くなったように見えます。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Life is BB

2017年10月14日 | ぼくのBBタイムだよ!

朝から雨が降り、散歩の人も見かけません。寒いし、静かだし、そうして、一人だし。

今日も朝から、いつものようにonlineでの英会話から始めました。

久し振りに予約が出来た先生でした。Long time no see! 先ずは挨拶からです。

突然、ご主人が亡くなった話をされました。

最近、授業の予約ができないなあ~呑気に思っていました。

誕生日のお祝いの日、お酒を飲んで家のそばの川で泳ぎ、帰らぬ人となったそうです。

Life is short. He was good at swiminng. あまりの急で、動揺が大きいのでしょうね。

何年も、onlineを続けてますが、ご主人の亡くなった話を聞くのは、初めての経験でした。

その後、授業に入りましたが、辛そうです。それでも、前を歩いて行くしかないのです。

あなたの息子さんが、いつもそばにいます。負けないでね。

さて、ドナルド君達は元気です。BBカードの言い換えは、更に進化をを遂げて行ってます。

ドナルド2号君も、教室のふいんきにすっかり馴染んでいます。これが大事ですね。

ドナルド2号君とママ

4by4 ビンゴ Juck-O-Lantern

Flach-cards adjective /week

4by4

ドナルド君

4by4  phrase-cards no-number三枚神経衰弱

+ S換え 

grammar-cards 音読5回 (苦しい戦いでしたが、タフになってきています。)

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンは、BB-Jack-o'-lantern

2017年10月05日 | ぼくのBBタイムだよ!

10月です。すっかり忘れていた、Jack-o'-lantern‐BBゲームの存在です。

BBカードが裏になっていき、ランタンの色がオレンジ色に変わっていきます。

ちょっとドキドキです。上手く考えたものですね。

ドナルド君のリクエストで、ペロリを思い出しました。久々にやってみましたが、楽しかった!

今日は、ドナルド君が、ドナルド2号君のクラスでのリーダーでのカードのセンテンスを読む係です。

本人は、ドキドキで緊張した様子です。中々良い感じ凄いものです。2回やりましたが、慣れてきたようです。

来週も是非ともお願いしたいものです。

ドナルド2号君とママのメニュー

4by4 意味取り 3by4

Flash-cards  adjective  week

4by4  3by3 binngo

 ドナルド君

play Book A Alphabet Maz week

 Jack-o'-lantern 2回 楽しかった! 落城ゲーム no number phrase-cards

S換え 仲間探し

時間が足りないくらいあっという間です。また来週もJack-o'-lanternやろうね!

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

grammar-cards 音読

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする