BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

Grammar BBカードケース

2015年06月28日 | How are you doing?

今日は日曜日、グラマーカードケースやっと完成です。

おしゃれに聞いたら「もう出来たよ~~。」少々焦る私でした。

先日手に入れた、手彫りのチビチビスタンプと一緒に写してみました。

私のイメージぴったりの、清楚なバラの花柄です。

大きさは半分、生地をギリギリに裁ってしまいキチキチかな!?

来週から、BBグラマーの始まり始まり~~~

Take out the right hand!Take out the left hand!with both clap it! time is up!!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい顔が沢山でした。

2015年06月20日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

学童保育の英語の読み聞かせは、毎年6月から開始されます。

学童保育に預けられ、学校生活にも慣れて落ち着いてからというのが理由です。

こちら読み聞かせも、子供たちにとって12月頃から普通になってきます。

慣れてきた様子を見計らい、フラシュカードやエピソードにぴったりな写真を用意しておきます。

英語の絵本は、化学や歴史物と多様で、私にも勉強になります。

今日は16人の子供たちが、待っていてくれました。

今年は1年生が増えているのが、うれしい限りです。

これからの、1回、1回の時間を大切に向き合って行きたいものです。

最初に読んだのが、恒例のOxford reading tree 「Good dog」

英語の読み聞かせは、生まれて初めてという子供たちもいます。

簡単な質問をしながら、楽チンに進めていきました。

次が、「Big bear small bear」思っていた以上に、反応が良くてホットしました。

最後に「Just right!」で締めました。

読み終わった後に、何人かの子供たちが寄ってきました。

英語で、少し質問をしたらとても好奇心旺盛な反応です。

自分の番に、顔を赤らめている子もいます。でも、挑戦したい!

What time do you usually get up?

What fruit do you like the best?

What class do you like the best?

気が付いたら、30分ぐらい遊んでしまいました。とても、新鮮でした。

Take out the right hand! take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびちびBBスタンプ

2015年06月19日 | How are you doing?

パソコンも無事に直り、サクサクと記事が書けるのが本当に快適です。

最近、消しゴムはんこを、作ってもらいました。待つ事1週間です。

値段も手頃だし、手彫りの暖かさを満喫しています。

最初は、本当にこの値段で大丈夫?!

ほら、この通りです。下記のブログで受け付けてくれますよ。

「Redbug 消しゴムハンコ」

 http://redbugstamp.blog129.fc2.com/ 

これからは、BBメニューをノートに書くのに大いに役立ってもらいます。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし、ウィ留守もどき

2015年06月17日 | How are you doing?

久しぶりの更新です。いやはや、大変な6月でした。人生初体験のパソコンのウィルスでした。

パソ太郎に、怪しげな警告がでるようになりました。それが、3月頃からです。

その×をクリックした事が、OKサインのようなものです。

アマゾンに、必要以上の広告が出るは、出るは、です。

アドウェアとかいうものらしく、自分で駆除できませんでした。

近くの、パソコン工房さんにお願いして1週間で戻ってきた可愛い私のパソ太郎でした。

それが、またまた2カ月程経ち、怪しげな感じです。

とうとう、リカバリしました。自分だけは大丈夫なんて決して思ってはいけない。

ウィルスではなくて、単なる広告と、セキュリーティは判断するらしいんです。

新たに、パソコン工房さんから初期化されたパソ太郎を立ち上げるのに三日かかりました。

6年前の前に戻っていることもあり、更新との戦いです。

更に内蔵されているセキュウリティは、新しいタイプの物も、ダウンロードしなおしでした。

また、感染したらどうしよう・・・不安でしたが、パソ太郎の導きどおりに進めていきました。

6年前よりも、インターネットは広告の温床です。

さあ、これから記事も書きたいし、それから海外の英会話スカイプで楽しめそうです。

本当に勉強になりました。

Take out the right hand!Take out the left hand!with both clap it!time is up!!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする