守山市笠原桜公園・過去水害頻繁の暴れ川(野洲川)の流れ南流、北流を
改め新野洲川の大工事を敢行、その後は被害無く先見の明が功を奏した。
しかし、多くの犠牲は返ることは事は無い。
クリック拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/3b/443d04907f88b9bcf790cc4dd31ef395_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/74/262df607a9f6267b94854641b746bfd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/40/329bceef9c4eb043c2367ede3884e941_s.jpg)
新野洲川の堤防と河川敷に公園、市民活用のスポーツ施設が設置され大いに
活用されている現在、笠原桜公園に隣接するタニシが守り本尊の神社でしばし
昔を学ぶ・・すっかり朝の愚図つきからは、日差しにも恵まれ”お花見日和”
クリック拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ea/ccaea7d39544a2270d2b5d63cedf6f4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/57/58a6957660854ef7bf105c5381122c93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/45/bf7bceadbedf19e581c5f37503669a49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/72/1e0e2da5306969831e90e8a05dde8f52_s.jpg)
境内の池で守り本尊のタニシを飼ってる池の様子の変わり灯籠を撮って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/71bc2676018e22505faf0003833d892b.jpg)
~~~ ~~~ ~~~
農業を生業(なりわい)とされている方の頼りの”エンドウ種苗店”へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/0b0fd8c88c021675498590629ac735a7.jpg)
私は有機石灰を買い求めて来るべき収穫を願って取り敢えず播きました。
クリック拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/e1/1dd6e04a38a110ca8c58c5d8f49e6c4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/9e/318def2e6fe0111daf28342f760f7023_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fc/9ed7183a39acbb6521fdcf700a7ce6fd_s.jpg)
【歩きメモ】
10203歩・7.9km・1h15m・83g・1969kal
日記風川柳
「タネ買って 伏見甘長 播いてみる」「タネ貰う ナリクラまくわ 今年こそ」
「絹さやが 生育たしか 紐支え」「あれこれと 今年も模索 乞う期待」
-1年前今日の記事-
10年間の勤めを懐かしむ(最長勤務校・府立東宇治高校)老前整理-その14生徒達の取組に先生・指導者・親御さん・地域が、驚きの声!と応援が学校全体へ寄せられた。顧問の知らない組み立てが次々創出され、彼らの想像力に心地よく、関係者は乗せて頂いた。と言......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます