湿度高いが洗濯物に陽をあてる、効果や如何に・・長く干すと、湿気で生乾き状態・・取入れのタイミングと、乾燥機のお世話になりますか? ベランダで朝食とゆっくりくつろぐ・・何か休日の朝の様な・・昨日の菊菜の花を眺めつつ、
・・・・・・・・・・・・・・・・
==湖面に目をやれば==
コロナ前(土日のコロナ前)凡そ25~30の釣り船釣り人の穴場と目されるポイント!
バス・鮎・鯉等は一体何処へいったのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・
午後の活動や如何に?乞うご期待!!
昨日、あれ?小玉スイカの2階建て栽培への挑戦!・・なんか変?葉がしょぼくれている。
作業中断し山脇竹治お父さんに診てもらう。こりゃーダメだね・・今、だったら未だスイカ
幼苗売っているョ!・・買いに走りました。結局、琵琶湖大橋を渡り(大津市堅田の苗専門店へ)
いずれも、小玉スイカ
急ぎ、瀕死の重傷の小玉スイカを丁寧に抜き取る。原因!判明三本の枝の伸びる方向を私の手で良かれと思い二階へ誘導を丁寧に、したつもりが発芽点、土から少し出たポイント一点に負荷が掛り、ほぼ切れていたのです。人工的なエネルギーが、予想以上の負荷となってしまったのです。私の過失でした。急ぎ上の2苗をしっかりと、成長してくれと祈念して植えました。==山脇竹治氏に報告いたしました。== 今日は午後遅くから大雨の予想。エコパークへ移動しました。
==========================================
GG(グラウンド・ゴルフ)場Ⅰ昨日かけて芝整備の成果を確かめる8ホール2ラウンド、ボール2つで試し打ちを致しました。軽自動車を駐車させて、直ぐにプレー致しました。終えて車で、車の前に名もない新葉が新たに育ち始めてます。
100M弱移動で、温浴(ゴミ処理の余熱で)42℃のお湯に浸かり5種類のストレッチをするのが楽しみで約30分の温泉を経験いたします。温浴料は守山市周囲4市(150円)です。
========================================
==守山市はホタルの街です==
================================================
エコパークの地域交流施設内にはゴミの焼却OR処理で市役所の2つの課が分室で設置されてます。
リサイクル物品の陳列室もあり、希望Ⅰ点(Ⅰヶ月に)申請すれば、ほぼ新品がいただけます。
ラッキー!丁度新品を買いたい希望でしたので・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】4976歩・3.5km・14g・1879kcal
日記風575
「茶筅の 掘出し物で ありがとう」
「基礎地面 起伏有り無し 芝ベース」GG場!
「久しぶり 小玉スイカを 所望し」
「咲花に 違い有るとは 思わずに」菊菜の花!
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます