goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

皐月5月6日(金)連休終・私は動き出す。

2022年05月06日 | 日記

am8:40に長命寺門前に着き54回目のお詣りに、勢い良く準備のストレッチをしてスタートしました。慣れは凄いです。最初の頃はハアーハアーとやかましく辛かった経験から、今日等は、え!もうここまで上ってると、大事にしたいねこの感覚・・上がるのを止めれば元の木阿弥だから・・

          白  トキワマンサク  赤

 

太郎坊権現の祠前・・絶景なので毎回この位置まで、本堂から直ぐ近く・・

 

太郎坊権現祠から下り始めるが、この花? このシダの幼い葉色は?・・

ニガナ!             ベニシダ

   

この若葉は、妙に綺麗に並んでるのか?・・不思議は尽きない!

レガリスゼンマイ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

am10:05に八王子に着きました。シューズを滑り止め付シューズへ履き替え・・間も無く八王子ルートスタートです。

クマザサの幼い葉にはクマが無い?   八幡山城登山道で上がるのは16回目となる。

 

ロープを頼りに着実に・・     中腹に見晴らしが良い!先ほどの長命寺山

 

ピンクの淡いツツジが、美しく咲いている。

出丸到着・・ゆっくりと眺めを、丁度良気温で風が少し・・ 水茎岡城の眺め・・

 

 

青根ルートで下りる事と決める・・これ迄上りばかり・・最後が急で、これまで避けていた下り・・

ルートに木肌の細い木に助けられて下りていける。笹の枯れ葉は見事に足を取られる。個の下りで二回尻もちを・・

ネジキの木

 

 

やがて青根八幡宮の境内に入る。

お疲れさん・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】20043歩・14.8km・64g・2154kcal

日記風575

「山行で 一気に2つ 常の事」

「健康は やるぞと決めて やり切ると」

「疲れない 皆で上がる これ不思議」

「意を決し 必ずやると 独り行き」


ー1年前のブログ参照ー

連休明け、疲れかな? 心持静かだ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

連休明け、疲れかな? 心持静かだ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

昨日の写真、午前9時頃だった。ベランダから湖面の異変を感じ、急ぎカメラを・・・(・・?はてな・・カワウが小鮎の群れを追いかけてます。あれは2年前、湖面に異変が北東の...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皐月五月五日(木)祝・こど... | トップ | 皐月5月7日(土)日の出の位置が長命寺山に接近... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事