メロゴールドです。日本に上陸したのが、さて?何年前?とにかく、ここ数年デショウネ!!柑橘類に目が無い当方は、試食がてら飛び付きましてから、毎年店頭に並ぶと、買ってました。以前からのグレープ・フルーツとは若干違う美味しさ。つまり、酸っぱさ(酸味)より、これまでとは異なる甘さですかね、大きさが他と違って大きいのが特徴。
我が子から、フルーツ父さんと言われて久しく、79歳でも柑橘類は飯より好きなんです。
願わくば、もう少しの甘さと、それともう少しの酸っぱさも、個人的には欲しい。と・・
=========================================
今朝ほどの眺め・・比良山系・・ ※山裾にたなびく、薄っすらの白い雲でない線状のは何だ?
以前滋賀気象台にお尋ねしたら・・比良山系と琵琶湖湖面
で為す独特の大気の不思議です。と応えて頂きました。もっとはっきりの線状の雲の線もあります。
さて、伊吹山は?・・
===================================
昨日珍しく、畑訪問をしませんでした。ので、さしたる作業があるわけでなく・・菊菜のカット位かな!
===================================
山脇農園栽培のサツマイモの販売用デザインとシールが山脇武之氏と奥様のアイデア協力で出来上がりました!!
拡大致しました。ョ 👇 👆
============================================
帰宅して、菜の花園で貴重なワンカットを・・
==========================================
住まいの管理事務所で地元新聞で恋しい活字にカメラを向けまして・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の万歩計=
12791歩・7.5km・燃焼脂肪32g・総消費量2090kcal
「要注意 遊び心が 過ぎないで」シルクスィートのマーク乱用
「やっとこさ 菜の花開花 新記録」例年の開花時期と約一か月も、遅いので・・
「菊菜採り 鍋におしたし 超美味い」
「新鮮な 野菜を見ると 元気出る」
=1年前の今日のブログから思い出す=
https://blog.goo.ne.jp/soji2001/e/8446282344a2f3c53285a85ad9c26ae0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます