![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/97b0468b57047e41cea167fc9d57e894.jpg)
ヤンマー長浜のモニュメント!凄いですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/dc20f1cead206da2d1df261cb64306ba.jpg)
道の駅(びわ)春の歩きではジュースの代わりに大きな苺で助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/6e7fcd7749b4dae5c2ef26ff215aef40.jpg)
内湖です、以前は水田?畑だった様で、その仕切上に鴨が羽を休めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/f546f86debbd1c156da8c2fb86881f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/1dae6899f8048248a555df7952da93e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/e1c6b1644a2ff284c728b080a81acc51.jpg)
尾上温泉から北の浜を眺める。左は月出の集落、真ん中が最北浜の
塩津浜、右は飯浦の浜・・1時間後には飯浦を通過し、その20分後
には塩津浜から尾上方面を眺め、岩熊(ヤノクマ)から一気に永原駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/d1c634fad7b31a930567f07fe4040018.jpg)
賤ヶ岳トンネルを抜けた直後、後ろ竹生島と菅浦の岬
(奥琵琶湖ドライブウェイ)方面を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/a6ea1725ac57ec4acb6d10a44ed1b364.jpg)
塩津浜から南方を眺める。山本山が真ん中に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/da9ca6eae1eee7ec1d80cc0dc1f65a68.jpg)
夕日になりコスモスに日差しが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/ae3fb9a4f33b2265753110ef262bd929.jpg)
永原駅発車5分前に着きました。駅員さんに13周ゴール記念を撮ってもらう。
この時間帯は1時間に1本間隔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/8c856179ab9e2192784a2eaabba26097.jpg)
【歩きメモ】
47273歩・33.09km・6h40m・241.6g・3627kcal
夜7時からの定例会(民生児童会)分も入ってます。習慣でズボン替えても
ポケットに入れるんです。伊能忠敬の万歩計・・現時点累計=4628km !!1年と
8ヶ月です。びわ湖歩きを23周した距離に匹敵いたします。まだまだデスネ!
日記風川柳
「天高く 歩きはやっぱり この季節」「好天が 歩きの良さを 倍かする」
「奥びわ湖 湖面がかもす 絵画様」「しんどさも 景色に惹かれ 早足と」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます