びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

文月2日sunday・夏日の再開!明るく眩しく勿論暑い・・

2023年07月02日 | 日記

私の隣の畝で精力的に野菜を見事に栽培されている星〇山へ、コヤマ氏よりヒマワリを頂き元気に咲きました。

 

アゲラータム(カッコーアザミ)ですね・・玄関で育てていたのですが元気無くなり、畑の農道沿いに植えてやりました。元気に花を咲かせて安堵いたしました。

 

上向きに実が付くのを、苗を買った覚えはないのですが・・紛れ込んで入ってましたな?かじってみると辛い!

 

トキワハゼの小さな花が・・これ迄気づかず、初めての小さな、小さな花を咲かせてます。

         =======================================

昨日、アップしてない畝、ここ3年は夏を乗り切る紫蘇と大葉を植えております。

紫蘇葉は煮詰めて、クエン酸を加え、ハチミツ&三温糖を入れて、紫蘇ジュースにして、畑行きの必需品です。

大葉は、細かく刻み刺身を撒いて、あるいは焼き飯に香りとして炒めて頂きます。あと、大葉の花と後、実がこれも香り良くしその実を佃煮の様にして冷凍保存して永く愛用いたします。食感プチプチ!美味です。

 

==================================================

菊菜の花を、柳瀬さん畝から少し頂き・・楽しんでます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】3386歩・2.3km・9g・ TANITA万歩計ボタン電池切れました。買いに行きます。

日記風575

「菊菜切る 気温30℃ 良く育つ」「暑い中 菊菜扱う 初めてで」

「トウガラシ 上へ実が向き 辛い株」「出直して 小玉スイカ 期待する」


ー1年前のブログ参照ー

文月7月2日(土)守山トライアスロン開催当日 - びわ湖・勝手気ままな日々!

文月7月2日(土)守山トライアスロン開催当日 - びわ湖・勝手気ままな日々!

AM7:00スイムスタート周回900m×2=1.9kmclickで拡大~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~バイク58km周回コース×3clickで拡大トラブル・パンク~...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文月1日(土)国民安全の日(... | トップ | 文月3日monday変な日の出? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事