春は白のハマ大根・秋も真っ赤な彼岸花の今津浜

曼珠沙華も終わり綺麗に草刈りも終わり冬へと

涼しく幻想的な水辺・・

18℃~20℃の浜辺でゆったりと時間は流れる。


滋賀県トラック協会のボランティアゴミ拾い!先に若者5人とご家族3人の皆さん!


水上散歩の様子!

高島市マキノ町知内1131番地の中市商店、当主はお亡くなり、残る奥さんがのれん
を守っておられる。電話0740-27-0006


玄関先に白の秋明菊!

マキノの浜・・”今はもう秋 誰もいない海 ”-トワエモアの曲-

海津の町の駿河屋さん!お世話になって4回目かな?草餅と栗大福をいただきました。
コーヒーはサービスです。お母さん4つ上です。なかなか楽しい会話!


『 近江 駿河屋 』 高島市マキノ町西浜121 電話0740-28-0534
少し北へ 江州海津 ”湖畔の酒造 地酒 竹生嶋”醸造元 吉田酒造




その先、醤油醸造元 商標・□(角)二醤油 高島市マキノ町海津2107

中村商店 電話0740-28-0005
珍しいつくり-隣の民家!

海津大崎を過ぎ、やっと午後になり霧が晴れた竹生嶋

高島市マキノから長浜市浅井町に入る。スポーツカーが ツッ走る

前にも掲載したかな? レストランと可愛い民家


やっと永原駅到着!次の列車まで15分の余裕がある。これまで一番の人出!

お疲れさん・・
【歩きメモ】
29281歩・2049km・4h18m・151.5g・2881kcal
日記風川柳
「彼岸花 既に終わりぬ 秋深し」「天高く 冷えで白雲 竹生嶋」
「中市の 屋号も私で 終わりだと」「□二さん 醤油造り 三代目」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます