住まいのマンション西側に位置する杉浦公園に先ず立ち寄り

403号室ですから写真の中央の部屋です。

膳所城址をまさに抜けようとする場所

いつもの写し方と違い振り返って!

近江大橋渡り終わって84才男性歩き人に遭遇し5分位の立ち話
後互いにエールを送り先輩は唐橋へ向けて、私は北へ 歩き出す。

しばらくルンルン気分で歩く!内に・・・湖岸緑地 志那地区に着きました。
尼崎からおじいちゃん夫婦と若嫁さんと小学1年の女の子4人
烏丸半島手前草津市志那の湖岸土手でツクシ摘み!!

この後信楽に行こうと思います。写真よろしいか?
ブログにあげます・・・アドレス教えて!帰って見ますので・・・

話す内におじいさんは私と同い歳が判明しました。4ヶ月先の出生らしい。
ここ1年でここの景色が一変しました。ビオトープだったと・・・
新地(サラチ)にになりました。

農業用の用水路には亀が一杯いました。

歩きながら数えていたのですが7、80匹程居ました

歩きルート湖岸から離れ びわ湖を望む展望休憩所や和式庭園
整備されたグラウンドもありそのいっかくに石碑が・・・

石碑裏説明版

自転車道の起点ですね、はるか先には近江富士(三上山)が望めます。

湖面の黒い帯状は?ミズドリなんですね!

枯れ葦とびわ湖大橋に頂きに雪が残る山の絵は良いですね!

保存枯れ葦を撮ってみました。

新芽の芽吹く様子と草津風車(風車は長い休憩中?)草津市役所
に尋ねると歯切れの悪い返事が返ってきました。住まいの玄関から
好天時には回る風車が見えるものですから・・・!

川鵜が羽を乾かすのでしょう。私の見る限りこのようにするのは
びわ湖歩きの中でこの鳥だけです。

いよいよ大橋東詰ゴールまで約2㎞を残す地点です。木浜の内湖
今日は格別好天でもあり 釣り人口の多さにはあらためて驚いています。

【今日の歩きメモ】
34415歩 24km 4時間半 181g燃焼脂肪 3062kcal
日記風川柳
「今年いち歩き日和で軽やかに」
「余裕なり歩きながらに出会いかな」
「びわ湖岸まるで絵画の絵巻物」
「ありのまま育つ子素直ストレート」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます