自分との闘い!茶臼山GG同好会の優秀メンバープレー振りは、新人としては大変勉強となり、又、励みになります。ここで間違うといけません。闘いは自分の技量向上との闘いなんです。前回など会の代表T氏成績は奇跡と言っても過言ではありません。4ゲーム×8ホール=※32打ですが・・何と一日で7本のホールインワンの達成!しかも前半2ゲームは私と同じグループでプレイです。最初のゲームで3本のダイヤモンド賞と最小打数記録「5」マーク!続く2ゲーム目も2本ホールインワン! ※ティーアップの1打目・・因みにあり得ないが全部ホールインワンすれば
32打マイナス96(-3×32)でマイナス64のスコアーとなる。
ほぼあり得ない!
8時40分位、準備が一通り終わり8時55分の開始を待つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/d43127d31447561ea13fa68bd093bcf1.jpg)
過去の記録から一日5本は何回か実現したが、後半戦も2本インワンで何と7本実現した。メンバーからの賞賛と感嘆の声口々!ここで冷静に、私はこの日終わってみれば3本のインワン、とても喜んでいる。比較論では無い!自分との闘いなのである。
開始前の練習はダメ!マナーやフェアープレイ精神に反する。
公式戦でやるとこっぴどく叱られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/8b61c69c2ec5f7f19367124ad7dbd098.jpg)
今年も早、2ヶ月が終わろうとしています。3年目の私のスコアーやホールインワンのデータを下記にあげてみる。記録して残すと多くを思い!明日への頑張りにつながる。
これが楽しみ!!なんです。
2016(H28)全て茶臼山コース ○印内インワン数
1月/ 8日(金)① 1月/15日(金)① 1月/22日(金)③
1月/27日(水)③
1月計 8本
2月/ 1日(月)② 2月/ 3日(水)① 2月/ 8日(月)①
2月/12日(金)① 2月/17日(水)① 2月/19日(金)③
2月/22日(月)③ 2月/24日(水)②
2月計14本 合 計 22本
1月=(8本)2本・昨年 2月=(14本)7本←去年
3月=(?)16本 4月=(?)2本
5月=(?)13本 6月=(?)11本
7月=(?)12本 8月=(?)8本
9月=(?)6本 10月=(?)7本
11月=(?)5本 12月=(?)7本
( )今年度・3年目
私の過去2年の記録 2年目 96本 (初年度50本)
前にも記したがメンバー39人中96本は第8位となかなかですね!
比較論を自己鼓舞に生かしている。
【歩きメモ】
13375歩・9.36km・1h57m・84.2g・2055kcal
日記風川柳
「旅に出る 2回休むも 代え難く」「一発を 狙い定めて リラックス」
「緩急 織り交ぜ狙い 弛緩する」「リズムなる 精神一つ 叫び挙げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/b09ede3e75ef4eaa74ed18eb2454efed.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます