朝8時半かな? 明富中学校グラウンドへ!
生徒達は8時から練習開始のあいさつから始まり
数々の体幹トレーニングを含む身体づくりに励ん
でいる。顧問の先生方もご苦労様です。将来が楽
しみで、可能性いっぱいの若鮎!続いてハードル
を用いて動きづくりと、皆元気に動きます。片足
走も早速組り入れておられ、しっかりした足回り
を期待したい。
大股走(跳躍走)も毎日消化するドリルに組み込
まれていてなかなか良いメニューだと思います。
1年生のハードルを利用したリズム感と鋭い大腿
、膝の引き上げ、引き下げはとても羨ましい鋭い
動きを見て、強くなる予感を感じた。思わず2人
に注目し他の生徒にも参考によく見ておくように
声掛けをした。つい、大声になるので、何人かの
視線を感じた。どうも私は大声を思わず出す習慣
が備わっている。(大声=怒ってる)では無いよ、
運動と発声は強い関係があるのに誠に残念である。
特に近畿大会出場の砲丸投げ、円盤投げの生徒に
はシャウト効果の意義を今日を含め毎日の様に言
っている。なかなか実際は難しそうだ!
男女駅伝に参加予定の3年生と女子はバレーボー
ル部から助っ人と独自駅伝練習をする。
学年別リレーの準備でバトンとリレーゾーンの説
明と実際が展開する。
それと平行してパート別技術練習に別れる。
ハードル間については3歩の工夫を提案した。さて
定着するか楽しみ!
私は、11時に失礼する。約2時間半元気な動きを
見せて頂きました。
===&&&===&&&===
買い物と図書館(休館日)だけど返却ポストに返します。
昨夜遅く!二男MIRAIから先週の約束を明日午後7時に
JR膳所駅待ち合わせで夕食を・・!互いに転居から1
段落を過ぎ様子の報告や夏休みの計画、昨今の話題の交
換をした。チョットは成長した二男MIRAIの自己分析と
こちらの様子を話した。中でも、明富中学校へは以前、
訪問したことがある。多分ダンス(ヒップホップ)関係では
と言ってました。・・
【歩きメモ】
9933歩・6.95km・1h27m・65.7g・2269kcal
日記風川柳
「また豪雨 気候不安も 台風と」
「取り立てて 騒がずいるが 心配だ」
「荒れ模様 世界あちこち 家壊れ」
「夏の空 梅雨明け夏の 積乱雲」
-1年前今日のブログ-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます