カヤツリクサ科の(浜菅)ハマスゲ(香附子(コウブシ)・クグ・ヤカラ)
※クグ、ヤカラ(地域によって)とも呼ばれています。
分布:東北から沖縄にかけて生息する。暖かい場所を好むため
関東以西に多い。15㎝~40㎝まで伸び、茎は細く硬い。
繁殖:主に塊茎(種でも増える)で増える。
特徴:ロータリー耕をすると、塊茎を切断して分裂させ増殖を促進してしまう。
今朝の採集で1番の大物をクローズアップしてみました。
葉も穂も3枚であることが多く『3』にまつわる植物はハマスゲと覚えることができる。
ハマスゲは、世界的にも最強の部類の強害雑草として認識されています。
地上部を何度刈り取ってもすぐに再生する。また、ひと夏で1つの塊茎から
300個以上の新塊茎が形成される程繁殖力は強い。地下深くからでも
萌芽する生命力を持っている。ハマスゲの根絶法は繁殖の元『塊茎』を
取り除くことが1番ですが、全てを取り除くのは不可能であるといえるでしょう。
今1度、親株から約1ヶ月程で子株が3倍株に増え、半年後には2000以上の
新塊茎がうまれるほど、とてつもない繁殖力を持っています。
除草92株のベスト4を、私独断で選びました。
朝6時~30分間・・ハマスゲのみ92株除草
琵琶湖面に向かって左側のハマヒルガオ保存園
塊茎と新芽の状態
駆除方法 1除草剤(グリホサート系) 2遮光する 3冬場に耕起する
参考として、昨年の畑での奮闘振りをブログアップしておりますので
キーワード(ハマスゲ)検索にて、併せて見ていただけたら幸いです。
保存園の今-1
保存園の今-2
【歩きメモ】
6254歩・5.1km・52m・86g・1814kcal
日記風川柳
「秋の風 雲が切れずに 肌寒さ」
以下携帯スマホ解約金無しの期間に突入!
「シムロック 解除をして 継続使」
「囲い込み 不合理許さず 歩むなり」
「通信費 公開せずに むさぼる也」
-1年前今日の記事-
秋分の日!三連休二回目最終日・・守山フルーツランド梨部門の選別(選果)作業でご一緒したIさん!畑、先般の豪雨で三日間も水没して作物全てが枯れ死んでダメージ大きく呆然としています。と泣き言を吐いてしまった。経......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます