長らく、花名不明でしたものが判明しました。・・!!
ゴールデンクラッカー という名前の花でした。
https://shiny-garden.com/post-9097/
アドレスをクリックして下さい。
咲き始め・・1月 3月の満開の様子・・
~~~ ~~~ ~~~
畑へ、昼過ぎ・・
いよいよ私本命の作物、伏見甘長トウガラシです。昨年の種を冷蔵庫
保存していたのをポットに種まき用土を用意して、2~3粒を撒いて、
水をタップリあげて、更に風よけビニールでトンネルにして、発芽を
待つことにしました。同じトンネル内には、ミニトマトの種の発芽も
待つことにしました。
今日のメインの作業はここまで・・
冬を越したレタス2種、残りは枯れま 最近1週間前種まきの二十日
した。 大根の発芽状況・・
~~~ ~~~ ~~~
今日のゴールデンクラッカー花盛り・・
~~~ ~~~ ~~~
【歩きメモ】
9497歩・6.7km・24g・1663kcal
日記風575
「ゴールデン クラッカー判り 安堵した」
「トラディス カンチャー多種 ある中で」
「今回の こころみ評価 発芽待つ」
「取り組まず 偽テントウの トラウマで」
にせテントウムシにとても苦しめられました。
ー1年前今日のブログー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます