志賀から比良の間に幾つか水泳場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/58e4da73ec8cf50881718ccc93408969.jpg)
膝立ち漕ぎ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/6b0991dd88f3c4ac97facdcda157d20e.jpg)
BBQの花盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/2158fa217ec94df56077950dfeadc788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/5c1312d184a245c674b228c496b75ff2.jpg)
近江舞子駅からこの案内があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/53bbb2a5c228579451c6c55a36ab9ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/9ad553f8c59857ce69e159fbbe450eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/b8e402d38b74244eef1b2991efa66a7e.jpg)
いつも歩くルートですが、人っ子1人も居ない中
通り過ぎるこの場所に店と多くの人の出入り!
奇妙な感覚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/bfc545f74850978dc67d6a69901a599b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b1f423ce45e4b2ebd053789d503fe488.jpg)
この水泳場の通りをジョギングを楽しむ若者も!
6人走ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/1890b13728474f3223ea3054d1330e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/00acc95defcf9935801e6be9982c1c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/3394b9ee140477a2566b63330b678ff2.jpg)
このおじいさんお会いするの3回目です。御歳84歳
橋板の話を詳しくして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/b3ba2ce716fbe6bb5523171e1e71b4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/32c89c41734c53f3e97d8ca296c6a960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/9eddbd32fee0fc987bdfa77d598797e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/e4a7b22dedab32e681cedd7e5eeb93f2.jpg)
サフランモドキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/147444df8395b8394ae78453c18daaef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/ea5530c4081015650b6c09c755622731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/5a53f38280ed297f6d2afceefe3a9d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/751df001f7493b76c24e58c8b5f94c17.jpg)
白ひげ神社の鳥居ですが、こんなに人が多いのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/375e260cdae9cb240ef4a522b7eccd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/8aa23e6fcc505b39c2b9c3e2a81a849b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/01eb4a2619dcc819f4d19163540fd748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/c35a8c4be1732935c488cecb2cbeb41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/3abca5d3601165ac6867914ae8b1c5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/bea52d96c08287af0e337f70eecd0bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/65bd6b45bab2443fe7d34304d6730085.jpg)
最寄りの駅高島は・・ガリバー村があるための駅前!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/483e5dbf0b7a0597bef43b4ae53ac573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/9d9e6c0b03c807058f1f2f58821e23d3.jpg)
【歩きメモ】
26504歩・18.25km・3h56m・139.7g・2769kcal
日記風川柳
「40㌫ 降水確率 傘杖で」
「傘開く 高島駅が 見える頃」
「汗に風 景色見ながら 良い歩き」
「スピードを 注意喚起 パトロール」
ジェットスキー?で引っ張られる
スリル・スピード
-1年前今日のブログ-
午前、民児委員研修日!午後、地域の夏祭り、ちびっ子ヒップホップダンスのリハーサル!4年に一度の回り合わせ ” 初めての晴嵐 ” 芭蕉の一時住まいした、幻住庵が近くにあるため、このような投句箱が!=====$$$$$=====小学校区別の夏......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます