びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

滋賀・守山への14号の影響無く・・昼から秋を感じる晴れと・・

2021年09月18日 | 日記

エコパーク施設内に守山市役所の環境政策課とごみ減量推進課の事務室があります。

併せて、隣にリユース・ステーションも設置されています。従ってボトルtoボトル

リサイクルの様な市民向け啓発説明掲示があります。見やすく工夫された掲示物多く

エコパークでの楽しみとなっています。

疑問・・ボトルキャップ収集して社会貢献に生かせると言う一時国民的ボランティア?

はなっだのでしょうか・・マスコミの怠慢か、うやむやの内に、誰も責任を取らないね

・・・! いまだに、どこかの店ではボトルキャップだけを引き受ける入れ物があるのに

出くわした事が有る。

=======================================================

今日はいつもより遅い時間でしたので、泳ぎも少しでと思っていたのですが、結局

短水路25m往復を10本して終わろうかと暑いシャワーを掛かって気持ちよく皆さんの

泳ぎを見ていたら・・時間も遅くて次々とプールから上がれたので、空いたコースで

もう少しと・・2往復100mを結局5本行って、ダウンで平泳ぎを・・これまでで一番

遅い時間にプールを上がりました。あと、温浴(42℃)お風呂でストレッチして急ぎ

帰宅でした。

暗くなってのプールの外観です。

=====================================================

【歩きメモ】10878歩・7.9km・26g・1966kcal

日記風575

「私だけ 泳ぎゴール後 声を出し」

「他の人は ただ黙々と 泳いでる」

「耳栓で 回りの音が 聞こえなく」

「それでなく 若き折にも 癖で声」

 ひとり練習が多かったので自ら発破掛ける習慣で 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

昨年に続き大葉しゅんぎくと中葉しゅんぎく種まき・大型大根の種まき - びわ湖・勝手気ままな日々!

43才今井啓文氏から種(冬自慢、大根)を頂く、昨年から専業農家として参入された彼は次々と畑の作付け面積は広く大きくなって、先日話を聴かせて頂...

昨年に続き大葉しゅんぎくと中葉しゅんぎく種まき・大型大根の種まき - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14号台風午後7時前、福岡県に... | トップ | 台風一過(いつのまにか)行ってしまった。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事