びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

ためし堀の紫芋(10日前)を焼いてみました。

2020年10月28日 | 日記

 

オッチョコチョイの私共は、採れたてを直ぐに蒸し焼きにして頂きました。

甘さ、どこやら?スカスカであったのです。私の事ですから畑友達に訴え

ましたら、最低10日、ひと月、折よく採りたてと1年寝かせたサツマイモ

の味比べの情報に接し、1年置いた蒸かし芋が断然美味しい!のを知りま

した。紫色の芋も初めてで喜んで頂いたのでした。その経験から今朝ほど

寝かせて10日程ですが・・甘さありで少しでしたが美味しかった。実体

験では忘れないでしょう。

~~~   ~~~   ~~~

びわこ地球市民の森公園を抜けて

大遊具から少し離れて"ダルメシアン犬"のラッキー君が長いリードで飼い主

と遊んでいた。声を掛けて近づいたら堅田から広々としたこの場所元気に動

き回っているんですよ!1歳位の子供で人懐こく、私が寄っていくと色んな

仕草で遊んで欲しいアピールをしてます。 初めまして・・ラッキー!

 

 

一口メモ・・ダルメシアンの性格は、明るく陽気です。しかしその反面、警戒心が強く、飼い主以外の人

や犬には、気を許さないところもあります。飼い主やともに暮らす家族には、とてもフレンドリーですが、

非常に活発なので、子供の相手をさせるときはケガをさせないよう注意が必要です。また頑固な一面も

り、見知らぬ人には神経質な面を見せることも。クロアチアが出身国、"百一匹わんちゃん"一躍デビ

ューかな!

~~~   ~~~   ~~~

その後、

いつものストレッチと腹筋少し、ぶら下がり(懸垂運動)・腸腰筋のストレッチ

 

~~~   ~~~   ~~~

"おうみんち" 水菜とセロリの苗を、二つずつ、サツマイモの後に・・植えるかな

 

"今日の初めて"レストランガストで簡単な昼食を頂きその後、買い物をして・・

 

~~~   ~~~   ~~~

畑まで戻って植え付けをしました。一服して、何か畑で紹介するネタを探すと

チッチャナ、ラッキョの花が、・・撮ってupしますよ・・

 

セロリと水菜を撮り忘れました。また早いうち機会にupしましょう。

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

16107歩・12.4km・48g・1987kcal

日記風川柳

「コーヒーと 抹茶お薄と 5対3か」

「この頃は ホットレモンを よく飲むね」

「軽快と とても明るく フレンドリー」

 ダルメシアン犬 とても良い、中型犬魅力的・・

「思い出す むかし飼ってた ぺス・ボクサー」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

スマートウォッチとスマホの画面!秋晴れに敢えて歩きチャレンジ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

スマホ画面1日の終わりにチェックします!クリック拡大スマートウォッチの画面クリック拡大やっとの事でペアリングなりました!=========ハ...

スマートウォッチとスマホの画面!秋晴れに敢えて歩きチャレンジ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢で"しゅんぎく"トンネル栽... | トップ | 今日も穏やかな秋晴れ、歩こう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事