細長ーい、数本の先端に小さな小花が咲いていた。私は小さな花に惹かれるのだ!
あでやかで、表舞台でもてはやされる世界中で知られている花は華やかで、それな
りに美しいし、香りも良い!だが、私は天の邪鬼と自負する変人だな・・人から忘
れる小さな花が好きなのである。それは、私の精神構造と密接な関係があるとお持
っている。 話は写真の黄色小花に戻る。最近、コンパクトな飾り花や、エアープ
ランツなど、小さくて、世話の手間も少なく・・小サボテンや果肉植物などが、こ
れ迄も出回っていました。そんな流れの中で、この小花も鉢物として売り出されて
いました。私は、花が終わって、畑の片隅へ植えましたのです。するとどんどん大
きくなりカットを繰り返し、花も咲き出したのでカットして、活け花として新年を
迎えたという物語です。
イメージ通り中々うまく撮れませんでした。が花屋さんも名が出てこない、忘れられた
この木花を敢えて紹介いたしました。読者の皆さんへ!花名というか植物名のわかる方
がおられましたら、教えて下さいませんか?
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
今朝ほどの眺め・・
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
AM10:15 雲がいなくなりました。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
午後・・墓参・石山・瀬田川浄苑(大津市石山外畑町白砂42-3)
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
【歩きメモ】
8830歩・6.1km・23g・1833kcal
日記風川柳
「墓まわり 綺麗に掃除 費やして」
「畑から 極小花 黄色花」
「百合が良い 白黄ピンク お供えし」
「独り言 墓に向かって 話してる」
click拡大ピンク百合
―1年前今日のブログ記事ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます