goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

長月9月残り5日・26日(月)好天! ・・すこやかセンターに相談に・・

2022年09月26日 | 日記

ファイザー1と2回目  モデルナ3と4回目

 

ワクチン4回目接種8月5日にモデルナを受けました。過去3回の接種では、幸い接種後2日~3日であと何も感じませんでした。ところが、今回の場合は接種の左二の腕は1週間経っても2週間経っても痛みは消えなく、ワクチン接種コールセンターへその異常さを報告・相談致しました。窓口返答・・掛り付けの(整形外科へ)行って診察してもらって下さい。と痛み止めの以前受診の際の処方として頂いていた(ロキソニンが薬箱に多量にあるので)痛みを我慢していた間は痛み止め薬を飲む事も無く居たのですが、ロキソニン服用で痛み軽減した事も事実でした。胃壁を荒らして併せて胃薬もと・・次には2日に一度と減らしておりました。コールセンターのアドバイスで整形外科を受診、手の腫れとロキソニンで胃壁への悪影響を訴えれば(カロナール錠200)を処方して頂きました。

一方で眼科2年弱白内障で通っていたのが10月に入り先ず左目から一週空けて右目と日程が決まりました。・・その間の上記の痛みの関係もあって本日守山市すこやかセンターの感染症対策課へ相談に赴きました。

 

  丁寧に案内頂きました。       左手の腫れ    右手・・

          

8/5接種ワクチン後の様子と、これまでの疼痛の経過と変化、左手の腫れなど、整形外科で両手握力測定は左10kg右手は11kgと信じられない数値・・ペットボトルが開けられない、次に車のレバーやハンドルが素早く回せない等が先ず安全第一を考えて・・

        申請方法を教えて頂く      何よりも安全で         

       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日最後に介護保険課で約50分の癒しの会話で気分が軽くなる。応対の新人に感謝と今後の活躍を願う言葉と私との会話に真実のこころで対応して頂いたことに、重ねてお礼の言葉と感謝を告げてセンターをでた。

誰もが迎える介護のカスへ数々の説明と膨大な資料を頂きました。ありがとう。・・痛みが採れて、握力も戻ったら報告に是非おいで下さい。吉田様の健康回復を祈っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】6161歩・4.2km・16g・1687kcal

日記風575

「困惑と ピリッと痛み 相談に」

「すこやかの センター内は イキイキと」

「助かるね 萎えた心に テキパキと」

「職員 スペース密度 換気扇」


ー1年前のブログ参照ー

曇天ときどき小雨でスッキリしない一日 - びわ湖・勝手気ままな日々!

曇天ときどき小雨でスッキリしない一日 - びわ湖・勝手気ままな日々!

青紫蘇の花が終わり、プチプチ触感の紫蘇の実・・炊き立てご飯に、香りと独特風味・・ご賞味あれ・・ 山椒実の佃煮や土付きラッキョの漬け物等、赤紫蘇葉を煮込んで紫...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大崩れ(横綱・大関「貴景勝... | トップ | 長月9月27日(火)=国葬の日=... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事