そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

なんかこーう

2010-03-09 00:46:50 | journal
小難しく考えたくなるとき、ありますよねー。


たとえば肉親でも恋人でも親しい友人でも、
その人が何か決断をしたことで、自分に少々の不利益が生じたとしても、
その人の人生なのだから、
その人が決めたことなら、その人の幸せにとって大切なことなら、
言い逃れなどせず胸を張ってその選択肢を選べばいいと思う。
私に決定権がないことを、多少はぶーたれてみたりするかもしれないけれども、
その人が選んだ、大切なことなら納得するし尊重したい。

だけど、自分の人生について自分で決められないとしたら、
それはものすごく苛立たしくて腹立たしいことだと思いません?

そして、もっとも苛立たしくて腹立たしいことは、
自分がどうしたいのかがわからないこと。

たぶん、自分の人生について自分で決められないときというのは、
自分がどうしたいかわからないときなんです。
だって自分がどうしたいか明白なら、何かしらできることを考えると思うもの。


・・・

という具合に、やたらと小難しく考えていがいがしくなるとき、ありますよねー。
微妙なお年頃なんです。

そういう日の処方箋は、jazzに限る。


<とっても久々に、今日の1曲>
Ride That Sunbeam / Wouter Hamel

if you're truly in love with him follow your dream
ride that sunbeam
till you find what you've missed in your bittersweet years
it's time to dry those tears

life will happen the way that it should
let your feelings guide you
don't settle for less, just aim for success
and love just might find you

if you put your mind to it no hilltop too steep
no ocean too deep
so just talk to me when you're alone and you're blue
love will find you

fate always works in mysterious ways
your path may be full of surprises
don't settle for less, just aim for success
and love just might find you

so just put on a smile when you're feeling alone
don't sit and moan
and just talk to me when you're alone and you're blue
love will find you

こういうことを、ゆるーいワルツに乗せて甘い声で歌われちゃうとね、
ああそうだよねー、シンプルに考えればいいんだあー、
ってな具合にいがいがが溶けていっちゃうんですよねー。
音楽の魔法です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする