そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

Beach tennis!!!

2010-05-02 02:55:30 | journal
8:55ビーチテニス初体験!めっちゃたのし(≧∇≦)
soleil8756' s Photomemo
from Photomemo/soleil8756

会社のテニスサークルの人と、某大学体育会出身メンバーとで一緒に草大会に出場。
一足先に夏休み気分を味わった感じ!!
夏好き、海好きのテンションがあがります

コートは専用に作られた人工砂のコート。
ビーチバレーやフットサルコートとしても使えて、
菅山かおるはじめプロ選手も練習に使っているらしい。
BEACH STADIUM TOKYO BAY

ラケットは普通のテニスラケットを使う部門と、パドルという専用のラケット(卓球のラケットをふたまわり大きくした感じのやつ)を使う部門とふたつあるが、主流はパドルらしい。
でも私は初めてだったので、とりあえず慣れてるラケット部門で出場。
ボールはテニスボールのやわらかいの(空気が抜けてるやつ)。
裸足にTシャツ短パンという海全開な格好でみなやってます。
夏は水着もありらしい。
あと、コートサイドでがんがん音楽鳴らしてるのがいい具合

プレーは砂の上なので当然ノーバウンド。ボレー&ボレーが延々と続く。
リターンもノーバウンドで受ける。当然、サーバーは女も男もみんなサーブ&ボレー。
ネットは178センチって言ったかな・・・これが悲劇を生むのです。
普通のテニスコートの感覚でポーチに出たりスマッシュ打ったりしにいこうものなら、
ネットに突き刺さるか遥か彼方にアウトする
あと、サービスが1本勝負なのもテニスと違うところ。
これも、うっかりしてると命取りになる。

試合の結果は惨憺たるものだったけど、
めっちゃくちゃたのしい!
ダイビングキャッチも痛くないし、
足全体に心地よい疲労感があって、筋肉痛は全然残らない
テニスは好きだけどがちんこテニスはそろそろつらい・・・
という社会人のみなさんに強くオススメ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする