そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

皮膚科、家の外で寒さしのぎ、オカン来訪

2015-01-28 01:43:07 | journal
2015.01.22

午前7時起床。夕べは寒かったのに、ちびは夜中の移動時にも目を覚まさずぶっ通しで寝たようだ。今朝も寒くて天気が悪い。エアコン故障はこたえるなあ。朝の授乳後、管理会社のおじさんに再度電話して、もう少し早く来られないのかと言ってみるも玉砕。ちびを皮膚科に連れて行く日なので、今日は外に避難しよう。それから今日はオカンに泊まりに来てもらうことになっている。明日、朝から会社の復職前セミナーがあるので、私の留守の間ちびを見ていてもらうのだ。私としては当日の朝来てもらえばいいのだが、ラッシュアワーの満員電車が嫌だからということで前泊を希望された。で、使っていない暖房器具がないか聞いてみると、あったあった、昔私が部屋で使っていたセラミックヒーター。ちょうどキャリーに入るサイズだとのことなので、今夜来るときに持ってきてもらうことにする。よしよし、これで少しは凌げそうだ。

午前10時、ちびを同愛記念病院に連れていく。皮膚科で受付をして、30分ほどで呼ばれた。小児科の待ち時間に比べればいいほうだ。服を脱がせて全身を見せる。だいたいよくなっている。背中を見せるのにうつぶせにしたら、ばっちり頭が持ち上がるところを披露して元気なちび。ほっぺがなかなか改善しないのだが「どうしても洋服で擦れちゃうから仕方ないですね」と言われてしまう。そんなもんですか… ワセリンを基剤にした薬が頭皮にはべたつきすぎて塗りにくいなーと思って、もっと塗りやすいものがないか聞いてみたが、今使っているよりもステロイドのレベルが高いものになってしまうらしい。残念。診察はあっさり終了した。「次回どうしますか?もう1回くらい来ますか?」的な感じで聞かれて困ってしまうが、ほっぺが気になるので次回の診察の予約をして終了、診察室を出る。小児科の前にはベビーベッドがあるけど皮膚科の前にはないので(そりゃそうだ)ちびの身支度がちょっと面倒。あいているソファーで支度をしていると、待合室のテレビでNHKの全豪オープンの中継が流れているのを発見。ここの病院の待合室はいつも、どのテレビもNHKだ。妊婦検診のときは甲子園の季節だったなー。錦織の試合をキリのいいところまで見てから出る。
11時、病院を出てCame Cafeに寄り、少し早いランチにする。こんな天気、こんな時間なのですいている。注文して料理を待つ間にちびに授乳していると、ちびのおしりから「ぶぼぼぼぼ」。お通じ順調のようす。おむつを替えてやる。ちびを抱っこしつつごはんを食べ、ケーキまでいただきたっぷり暖をとる。少しでも暖まるように晩ごはんは鍋だな。食材をスマホでネットスーパーに注文。ほんと便利な時代になったよね。それからバスでオリナスへ行ってもう少し時間つぶし。ベビーザらスでベビーソープの詰め替えと、ベビーカーにつけるドリンクポッドを購入。ベビーソープは最近はアトピタを使ってる。効いてるかどうかさっぱりわからないけど、一応肌荒れにいいというキャッチコピーになってるのだ。ドリンクポッドは当面は私のペットボトルホルダーだ。もう少しちびが大きくなったらちびの飲み物ホルダーになるんだろな。ヤマダ電機で最近のセラミックヒーターはどんなもんか見てみる。アイリスオーヤマのセラミックヒーターが小さくて軽くてよさそうだった。7,980円、暖房能力は1200W。ふむふむ。その他カメラやらプリンタやら眺める。家電量販店は時間がいくらでもつぶせてしまう。最後に地下のスーパーに寄って肉類だけ購入。イオンネットスーパーは肉類が高いのだ。バスに乗って、午後4時帰宅。

ちびに夕方の授乳をして、宅配便1件とネットスーパーの配達を受け取る。宅配便はちびのレンタルベビーシート。週末に実家の車で出かけるためのものだ。今日はいつもより30分ほど早くお風呂の準備を始める。生活リズムは一定のほうがいいというけど、こんな状況だから少し早めにおふとんに入れてやりたい。6時頃からお風呂。こんな状況だけどちびのお肌に配慮して湯船は39℃だ。ぶるぶる。オットはいつでも好きな温度で好きなだけ入れていいなあ…。今日ばかりはしんどい。お風呂から上がって薬を塗り、いつもより早めに寝かしつけ。9時半、オットが帰宅してすぐ晩ごはんにする。寒いのでキムチ鍋。鍋キューブ、スープの量が調節できて便利だなあ。ごはんとたまごでお雑炊まで堪能した。11時過ぎ、オカンとセラミックヒーターが到着。早速ヒーターをつけてみる。結構暖かい。だらっとテレビなど見て、寝る準備。オカンにはソファーベッドをあてがう。午前1時半、ちびを寝室からベビーベッドへ移動。今日は目を覚まして泣いたので、おむつを替えて授乳して寝かせる。明日はいい子でお留守番できるかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする