So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

やっと土用干し

2020年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム
今週を逃したらまた台風とか来るんじゃないかと気が気じゃないので、思い切って昨日の夜から干し始めました。
こんな時期でも梅は元気で気品すらあって、梅が大好きです。
 
干すために、梅漬けしていたホーローの樽を開けていたら、梅の空気が部屋中に広がり
それはそれは素晴らしい清浄感でした。
一気に空気が浄化されたように軽く細やかに感じました。
 
昔からお弁当に梅干し入れるのは腐敗防止のためと聞きますが、あらためてその効果がわかるような気がしましたよ。
 
外を歩いていると、こんな時期だから子どもたちが小さな身体でマスクをしてるのを見かけます。少しの間マスクを外して、この爽やかな香りと清浄感を思い切り吸い込んで欲しいななんて気持ちになります。
 
 
 
不自由な都会に干すから、こんな有様ですが。
広々と、青々とした、太陽いっぱいの場所に干せたら全然違うのでしょうけれど。



パワーのある梅がじっくり塩漬けされてエネルギーをため込み、
さらにここから太陽の力でギュッと凝縮されていきます。
 
ちなみに去年作った梅干しは残りあと4個。毎年数個ずつ残して熟成させます。
 
少しずつ少しずつ梅干し作りの友が増えて、この喜びを分かち合えるのがとっても嬉しい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。