やけに暑いなと思ってました。



半日干したところ。
聞いたら梅雨明けしたそうなので、早速。



半日干したところ。
みずみずしくてとても美味しそうな半生梅干し。
あと2日間干したら一人前の梅干しに。
たくさん漬けたつもりだけど、干してみたらこれだけ?という感じ。
炎天下のなか頑張ってる梅に元気もらいます。太陽のパワーを小さな身体にいっぱい貯めています。
昨日は、矢作直樹先生の「我が国のこころ塾」をオンラインライブで受講しました。
時事問題、歴史からみる日本、これからの私たちのありかた
などをお話され、受講者からの質問にその場で答えてくれました。
第五波といわれるコロナの動向、厚労省のデータの分析、数字の意味するもの、明治維新以前の日本の教育についてなどなど、
メモしながら聞いていると2時間があっという間。
受講者からの質問も鋭いものばかりでした。
たくさんのお話のなかで、本当にこれからの時代、相当の覚悟と知恵を身につけて生きていかなければいけないと自覚しました。
国や政府になんとかしてもらおうという考えは捨てるべき。
自分自身を頼って、自立の気持ちを持つこと。
肝に銘じます。
日本は大昔から外的にさらされていました。縄文時代にも海外から侵攻され未知のウイルスも多く入ってきました。
そのたびに元気な人はできるだけ感染して免疫をつけて、多くのウイルスと共存して生きてきたのだそうです。
いま、大昔からの考え方、食べてきたもの、薬としてきたもの
を一度見直してみるときだといいます。