染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

ハタハタふたたび!

2018-12-15 21:57:21 | 日々の政治・哲学

ハタハタをつい、買ってしまった! トレイいっぱいで400円弱だったのだ
10匹のうち、メスが2匹入っていたが オスだけでも構わない。

鍋にすると淡白な味で 野菜がいっぱい食べられる

写真は きのこだの春菊、 白菜だの色々入れて作った汁。
あとの4匹は頭を切り、塩を振って冷蔵庫に入れておいた
2日してから取り出して塩焼きにしようかと思ったけど、白菜、えのきだけと、鍋の残りに投入した

ハタハタはメスでもオスでも 卵があっても
こうして鍋にしてしまえば難なく食べられる。

しかし、焼いたのは卵が、ねとねとで 青かった。こうなると、ちょっと腰が引けてしまう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。