先日、「LIFEーいきてゆく」をみてきた。福島のことについての映画だから、頑張って行った。
南相馬の海辺で、上野さんは、行方不明の息子の遺体をさがす。
二人の子供と両親を亡くしたのだ。仲間が増える。
溝の掃除をし、迷路のある菜の花畑を作る。
これは「はじまりのはる」3巻目だわー!!とびっくりした。
あとできいたら、端野洋子(マンガの作者)も、上野さんがやっている「復興浜団」入っているんだそうだ。
このあと。上野さんは、大熊町で行方不明の子供をさがす木村紀夫さんを手伝う。
白い防護服を着て、海辺のがれきの中をさがす。
そして…あごの骨が見つかる!
調べたら、行方不明の娘さんのものだった!
もう、うるうるであった。
ひとりでがれきの中で娘さんをさがす木村さんの写真は、よくみていたから。
放射能の強いところでもあるから、いつもひとりだったのだ、うるうる。
南相馬の海辺で、上野さんは、行方不明の息子の遺体をさがす。
二人の子供と両親を亡くしたのだ。仲間が増える。
溝の掃除をし、迷路のある菜の花畑を作る。
これは「はじまりのはる」3巻目だわー!!とびっくりした。
あとできいたら、端野洋子(マンガの作者)も、上野さんがやっている「復興浜団」入っているんだそうだ。
このあと。上野さんは、大熊町で行方不明の子供をさがす木村紀夫さんを手伝う。
白い防護服を着て、海辺のがれきの中をさがす。
そして…あごの骨が見つかる!
調べたら、行方不明の娘さんのものだった!
もう、うるうるであった。
ひとりでがれきの中で娘さんをさがす木村さんの写真は、よくみていたから。
放射能の強いところでもあるから、いつもひとりだったのだ、うるうる。