染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

タラモサラダ、再び

2017-01-17 00:44:40 | 料理
<



うーん、何とにたことをするのだろう。数日前、皮つきでゆでておいたじゃがいもに、めんたいこを乗せて食べたばかり。ことしは、まだジャガイモがたくさん余っている。
これが終わったら、サトイモでタラモサラダをやってもいい。

年末年始に何も買わないで暮らす、をやってから、ものを買わなくなった。本当に。

font size="4">
里芋でタラモサラダを作る
正月に煮なかった赤目芋(セレべス芋ともいう)を刻んで茹でた。鍋ごと、マッシャーでつぶして、明太子を混ぜた。いける。タラモサラダだ。今回は明太子のみで、レモン汁や、マヨネーズなど......


がんづき!!!まだ作ってない!!

2016-06-29 22:40:45 | 料理
ナガタさんのがんづき

岩手県花巻市のナガタさんが教えてくれたがんづきの作り方をメモしておいたものが出てきた。。小麦粉300グラム。白砂糖300グラム牛乳200Cc。卵2個。酢オオサジ2(30cc。サラダ油...



いかんいかん、がんづき、まだ作っていない!いまこそやらねば。 東北の菓子だ。

12月24日は白菜のカレーだ!!!

2015-12-24 22:41:39 | 料理
12月24日(今日だ。)は、「モノを買わない。節約して暮らす」という思想をまとってしまった。
スーパーを見学して鶏肉やポテトサラダや、寿司や、ハムの売れ方を見てきたが、何もかわなかった。えらい。我ながら、えらい。

クリスマスのごちそうが売れたあとには、スーパーのスタッフによって、かまぼこ、栗きんとんなど、お正月の食材が詰め込まれていたよ。お正月の音楽も流れていた。

さて。うちに帰って、ありあわせで何か作ろうとした。冬至のかぼちゃろ福豆(2月のだ)を煮たのが、まだある。
かす汁もある。

余りに余っている白菜を入れて、豚こまのカレーにした。人参、しょうが、にんにく、昆布シイタケ、も入れて煮る。冬至に煮たかぼちゃと大豆も入れる。中国製のカレー粉(中華街で買った)も、入れてしまう。玉ねぎが探せなかった。しかし、これだけの材料で、結構いける味だ。あとから、豆乳のヨーグルトを混ぜた。ちょうど豆乳ヨーグルトができたところだった。
カレーとご飯と、かす汁と、蕪のぬかづけ。
ハッピーホリデイ!!!


豆乳でヨーグルトをつくる

2015-12-08 23:26:38 | 料理
豆乳でヨーグルトをつくるのを、ずっとやっている。(牛乳をとることと、乳がんに関係があるのではないか、という本を読んだ。じつは、牛乳は好きではないのだ。それで、牛乳のヨーグルトは、ひかえている。

豆乳を、水をわかして沸騰した鍋につける。紙パックごとである。

鍋の火はとめる。紙パックの口は切り開いて、ヨーグルトを2さじから5さじぐらい、入れる。カレースプーンで、である。

砂糖を少し入れる。黒砂糖でもいい。
かきまぜて、半日ぐらいおく。固まったら出来上がりである。固まるのがおそかったら、それから数時間おく。

冷蔵庫にいれて、早くたべるようにする。

写真は、10月の東京電力への電気代。1289円の電気代の払い込み用紙。寒くてしにそう。炭をいれたあんか利用。

小豆に再挑戦

2015-12-01 01:34:31 | 料理
小豆を煮るのに、再挑戦。平成20年、北海道産の大納言。捨てるのがもったいないので、もう一度やり直してみる。煮ているとき、フォークの先で、ちょっとだけすくって、重曹を入れる。(とたんにあふれたので、あくをとる)

水に二晩浸けてから、煮る。すこし柔らかくなってきたら、マッシャーとか、お玉のそこで、がんがんつぶす。発泡スチロールの箱に新聞紙を厚く敷いて、煮えたぎる鍋を入れる。また新聞紙を厚くのせて、保温。また次の日、煮る。さて、どうなるだろう。「豆はいきものなんだ」と、しみじみ思う。豆の中から、かたあくなっているんだ。

写真は、鎌倉市大町の文房具・雑貨の店「コトリ」のノート(バイエルになっているよ!バイエルはきらいだ)や赤い鉛筆削りや、8
B鉛筆。8B鉛筆hすごい。太くかける。