染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

忘れないうちにかく。マイクロプラスチックが、人間の消化器まで来ている!

2018-10-31 00:11:03 | 日々の政治・哲学
プラスチックごみの海洋汚染の話は、この頃目立つ話題だ。今日、農林水産省は、有識者懇談会初会合を開いた。食品プラごみを削減しようとしているらしい。

実は、10/25のニュースに、こんなのが、あった。
ウイーン医科大学などの研究チームの発表。

日本を含む8か国で採取した8人の便から、マイクロプラスチックが発見ざれた!!!

食品包装などに使われる、ポリプロピレンと、ペットボトルの材料の、ポリエチレンテレフタレート、だそうだ。
被験者は、ペットボトル飲料を消費し、プラスチックに包装された食品を、食べていた。海産物も、食べていた。
これから、この研究は各国で盛んになるだろう。
検便をすれば、すぐわかることなんだから。
写真は、南紀白浜、10月14日のごみ。プラスチック物を多く拾ってきた。ライター、かんちょう、歯ブラシ、櫛(こういう縁起の悪そうな物は、一度踏んでから拾うのだと、中司さんがおしえてくれた)
また書く。

神奈川新聞の「台湾少年工75年の友情」

2018-10-26 22:24:35 | 日々の政治・哲学

神奈川新聞が、10月17日から5回連載したのが「台湾少年工75年の友情」だった!

私は大変面白く読んだ。今年は台湾少年工の年だった。
映画「人生フルーツ」に、つばたしゅういちさんがすごした厚木飛行場が出てくる。そこには、台湾少年工も一緒にいた。

3月に大和市に梅を見にいき、台湾少年工たちが、数十年して送ったという、あずまやにいきあたった。

8月15日に、相模原市の公民館の、台湾少年工の展示と、彼らに関わる日本の人たちにあった。

今年は本当に台湾少年工の年だったのだ。まずは、神奈川新聞のバックナンバーを読んでみてほしい。
写真は塩胡椒をした、モーカサメの切り身。次の日に、小麦粉をつけて油で揚げた。

今日のニュース

2018-10-26 21:11:12 | 日々の政治・哲学
出遅れてしまった。24日にこのメール、出したと思っていたが、出してなかった。
安田さんは、トルコから昨日(25日)、日本に帰ってきた。まずは安心である。日本は、ある程度、平和だ



フリージャーナリストの安田純平さん、シリアで拘束されていたが、解放される。確実に本人ですと。カタールとトルコが介入。
23日夜11時ごろ、いきなりスガ官房長官が、テレビ・ラジオで発表。その時は、まだ本人かどうか確認できず。24日になってから、
バタバタとニュースが。今はトルコにいるそうだ。日本に帰って、パッシングがなければいいが。

そしてそのトルコ。エルドアン大統領が、国会演説。ジャマル・カショギ氏(記者)は、トルコのサウジアラビア総領事館で殺された。あれはサウジによる、残忍な計画的殺人だった。事件の首謀者を明らかにする必要がある、といったが、サウジのムハンマド皇太子には、触れず。
死体、見つからず。
私は、次の日にサウジに帰った容疑者15人が、ばらばらにして持ち帰ったと思う。こまかくこまかくして。


「砂漠のダボス会議」と呼ばれるサウジのリヤドで行なわれる「未来投資イニシアチブ」には、米・英・仏・オランダの経済閣僚は、欠席。大手企業幹部たちも。日本の孫さんも欠席。

サウジアラビアは、世界一の石油輸出国だ。日本も買っている。これからどうなるのだろう?

安田さん解放と、トルコが殺人事件の件で、サウジアラビアにおどしをかけている件は、関係があるような気がしているのだ。浅い見方だが、ここで日本に
ちょっと恩を売っておこうかな、というような。シリア内戦も、終盤だそうだ。
イチジクの写真を添付。今年最後のイチジクだと思う。

朝日で、桑畑真一が連載されている!

2018-10-26 11:08:53 | 日々の政治・哲学
朝日新聞朝刊3面のコラム(てんでんこ)で、昨日から桑畑真一が出ている!釜石市の本屋さんだ。
うれしい。
今日の朝日には、桑畑真一の震災後が出ていた。

桑畑真一は、岩手県釜石市で、震災で自社ビルと4万冊の本を流された。バラック作りの仮設商店街に入って本屋を続ける。泥だらけの台帳を見つけ、本や雑誌の配達を再開した。

釜石にできたイオンタウンに入るには、開店資金が壁になった。
市内から入ったテナントは、歯医者とダンス教室だけ。チェーン店の本屋が入った。イオンに来る客は、年々増え、隣にホームセンターもできたそうだ。
イオンのそばに商店街があるが、売れていない。「イオンのそばにあれば売れるかとおもったが、そうでもない」という。
イオンがそのうち閉店したらどうなるのだろう?(前にも大型店が閉店している)

市長さん、よく考えてね。

桑畑真一とは仮設商店にいるとき、知り合った。売上げはどーんと落ちているが、なんとかやっている。
この前は、ビブリオバトルをやったそうだ。
写真は、
岩手県矢巾町で作っているサバカン。ブランドになって、ちょっと有名なもの。

今日は十三夜

2018-10-21 21:53:56 | 日々の政治・哲学

今日、10月21日は十三夜だ。カスタードクリームのような月が出ている。
十三夜のしつらえは、昨日出したので、今日は十五夜のときの写真を出した。
武藤製菓のうさぎ合せお月見団子セットだ。
こういうものが、出てくるようになったなあ、としみじみ思う。

今日はスーパーに行っていない。明日行ってみようか。残り物があるだろうか。