2014年6月11日(水)
現在の外の気温は21℃。
昨日に引き続き梅雨らしい鈍よりとした重たい鉛色の空が広がっています。
日中の気温も其ほど上がらずに梅雨寒な感じの1日にかりそうかな?
季節が進むに連れてエルニーニョの特徴が出て来ているようにも思います。
夏の長雨、日照不足、低温等の被害が出なければ良いのですが。
今日は、Ctsm. tenebrosum カタセタム テネブロッサムを紹介します。
花の形と花の色等には、かなりの個体差が有るように思います。
自生地は、南米ベネズエラ、コロンビア、エクアドル等に自生する着生蘭です。
今日は、写真の撮影設定も交えながら話を進めて行きます。
撮影情報
撮影モード
レンズは何れもマクロレンズを使用。
EF- 100F 2.8マクロレンズです。
絞り優先AE
シャッター速度1/4、絞り数値10.0
露出補正―1/3
ISO 400
この写真の撮影モードです。
絞り優先AE 、シャッター速度1/80
絞り数値2.8、露出補正―2/3
ISO 400
花の大きさは4cm × 5cm
葉の長さ30cm 花茎の長さ15cm
バルブの高さ8.5cm
此方の画像も上の写真と同じ撮影モードです。
絞り優先AE 、シャッター速度1/60
絞り数値2.8 露出補正―1/3
ISO 400
花の輪数は全部で10輪着花です。
セパル、ペタルは、薄くちょっと透き通った感じの茶色です。
リップの周りは、黄緑色になっています。
とても面白い形の花です。
カタセタムの仲間には、不思議で、面白い形の花が昆虫等の姿に似ているのかな?
擬態した昆虫の一部の様に見えるカタセタムです。
現在の外の気温は21℃。
昨日に引き続き梅雨らしい鈍よりとした重たい鉛色の空が広がっています。
日中の気温も其ほど上がらずに梅雨寒な感じの1日にかりそうかな?
季節が進むに連れてエルニーニョの特徴が出て来ているようにも思います。
夏の長雨、日照不足、低温等の被害が出なければ良いのですが。
今日は、Ctsm. tenebrosum カタセタム テネブロッサムを紹介します。
花の形と花の色等には、かなりの個体差が有るように思います。
自生地は、南米ベネズエラ、コロンビア、エクアドル等に自生する着生蘭です。
今日は、写真の撮影設定も交えながら話を進めて行きます。
撮影情報
撮影モード
レンズは何れもマクロレンズを使用。
EF- 100F 2.8マクロレンズです。
絞り優先AE
シャッター速度1/4、絞り数値10.0
露出補正―1/3
ISO 400
この写真の撮影モードです。
絞り優先AE 、シャッター速度1/80
絞り数値2.8、露出補正―2/3
ISO 400
花の大きさは4cm × 5cm
葉の長さ30cm 花茎の長さ15cm
バルブの高さ8.5cm
此方の画像も上の写真と同じ撮影モードです。
絞り優先AE 、シャッター速度1/60
絞り数値2.8 露出補正―1/3
ISO 400
花の輪数は全部で10輪着花です。
セパル、ペタルは、薄くちょっと透き通った感じの茶色です。
リップの周りは、黄緑色になっています。
とても面白い形の花です。
カタセタムの仲間には、不思議で、面白い形の花が昆虫等の姿に似ているのかな?
擬態した昆虫の一部の様に見えるカタセタムです。