2014年6月24日(火)
現在の外の気温は24℃。
今日もスッキリしない梅雨空が続いています。
暑くも無く寒くも無く、心地よい陽気のせいなのか、とても眠いです!
1日中寝ていたいそんな陽気ですなぁー(^^)
今日は、マキシラリアsp を紹介します。
(マキシラリア属 種名は不明です。)
2年前にハタオーキッドさんのアーリーサマー蘭展で買ったマキシラリアです。

毎年良く咲いてくれます。
花の大きさ5cm × 2.5cm 位
花茎の長さ5cm
葉っぱの長さバルブの付け根から20~25cm
バルブの長さ4cm ~4.5cm
3号素焼き鉢水苔植です。

余りお行儀良く咲いてくませんなぁー!
あっち向いてホィ、こっち向いてホィって感じです!
写真を撮るのも一苦労な感じです!

マキシラリアの中では、小型なのですが、とても良い香りがするので、好きで増やしています。

今年は、全部で7輪咲きました。

次回はデンドロビューム ラミアイエを紹介します。
これから、夏咲きの蘭の花が沢山咲きます。
お楽しみに!
現在の外の気温は24℃。
今日もスッキリしない梅雨空が続いています。
暑くも無く寒くも無く、心地よい陽気のせいなのか、とても眠いです!
1日中寝ていたいそんな陽気ですなぁー(^^)
今日は、マキシラリアsp を紹介します。
(マキシラリア属 種名は不明です。)
2年前にハタオーキッドさんのアーリーサマー蘭展で買ったマキシラリアです。

毎年良く咲いてくれます。
花の大きさ5cm × 2.5cm 位
花茎の長さ5cm
葉っぱの長さバルブの付け根から20~25cm
バルブの長さ4cm ~4.5cm
3号素焼き鉢水苔植です。

余りお行儀良く咲いてくませんなぁー!
あっち向いてホィ、こっち向いてホィって感じです!
写真を撮るのも一苦労な感じです!

マキシラリアの中では、小型なのですが、とても良い香りがするので、好きで増やしています。

今年は、全部で7輪咲きました。

次回はデンドロビューム ラミアイエを紹介します。
これから、夏咲きの蘭の花が沢山咲きます。
お楽しみに!