2015年9月9日(水)
現在の外の気温は20℃です。
天気は大荒れの空模様です。
神奈川県足柄エリアも断続的な雨と、時折、強い風が吹き抜けて行きます。
ヒューっと風が鳴っています。
台風18号が西日本の東海地方に接近上陸の予報が出ています。
東海地方の方は、お気を付けください。
黄昏マスターさんも。気を付けてください。
国際園芸さんの温室も大丈夫かな?
皆さん、通勤気を付けてください。
今日は、久し振りに蘭の話題に戻ります。
シクノチェス ゴールデンシャワー。
Cyc. Golden Shower
(chlorochilon × herrenhusanum ) の交配種。
国際園芸さんで買ったシクノチェスです。
もう5年位経つのかな?丈夫で長生きです。
今年も、沢山咲いています。
左側の花は、まだ蕾が開きかけの状態です。
シクノチェスは、別名スワンオーキッドの名前があります。
開きかけの蕾を横からみるとハクチョウに見えます。
スワンですね~ッ?えっ!ペリカン?
どっちかな?
たわわに実るバナナにも見えるかな?
沢山咲いています!
昼間になると、甘い香りを放ちます。
とても良い香りです。
今年は、バルブの太りがイマイチです。
この花が咲き終わったら次の花は咲かせないで、株を養生させてあげます。
他の蘭の花も咲いています。
バルボフィラム ジャポニカム
Bulbophyllum japonicum
深山麦蘭。
日本原産の野生蘭です。
とても小さな花です。
鉛筆の芯の先っぽ位の大きさです。
毎年初夏に咲くけど、今年は、今頃になってまた咲いています。
おまけの写真です。
富士山に山登りに行った時に見掛けたキノコ達です。
傘の上が白くて雪が積もった時の富士山みたい?
イグチの仲間が沢山生えていました。
食べれるみたいです?
ホコリタケの仲間かな?
紫色のキノコです。幼菌です。
どんなキノコになるのかな?
ゴルフポールみたいなキノコです。
見事な真ん丸です。
真っ白です。自然って凄い!
正しく自然が造る造形美です。
これもホコリタケの仲間かな?
これは、見事でした。
これも食用みたいです。
最後に綺麗な蝶です。クジャクチョウです。
白く経年変化した木の枝に止まった所を1枚。
今回の富士山の写真は全て広角レンズで撮影した写真です。
次の蘭の話題は、バルボフィラム マクランサムを紹介します。
現在の外の気温は20℃です。
天気は大荒れの空模様です。
神奈川県足柄エリアも断続的な雨と、時折、強い風が吹き抜けて行きます。
ヒューっと風が鳴っています。
台風18号が西日本の東海地方に接近上陸の予報が出ています。
東海地方の方は、お気を付けください。
黄昏マスターさんも。気を付けてください。
国際園芸さんの温室も大丈夫かな?
皆さん、通勤気を付けてください。
今日は、久し振りに蘭の話題に戻ります。
シクノチェス ゴールデンシャワー。
Cyc. Golden Shower
(chlorochilon × herrenhusanum ) の交配種。
国際園芸さんで買ったシクノチェスです。
もう5年位経つのかな?丈夫で長生きです。
今年も、沢山咲いています。
左側の花は、まだ蕾が開きかけの状態です。
シクノチェスは、別名スワンオーキッドの名前があります。
開きかけの蕾を横からみるとハクチョウに見えます。
スワンですね~ッ?えっ!ペリカン?
どっちかな?
たわわに実るバナナにも見えるかな?
沢山咲いています!
昼間になると、甘い香りを放ちます。
とても良い香りです。
今年は、バルブの太りがイマイチです。
この花が咲き終わったら次の花は咲かせないで、株を養生させてあげます。
他の蘭の花も咲いています。
バルボフィラム ジャポニカム
Bulbophyllum japonicum
深山麦蘭。
日本原産の野生蘭です。
とても小さな花です。
鉛筆の芯の先っぽ位の大きさです。
毎年初夏に咲くけど、今年は、今頃になってまた咲いています。
おまけの写真です。
富士山に山登りに行った時に見掛けたキノコ達です。
傘の上が白くて雪が積もった時の富士山みたい?
イグチの仲間が沢山生えていました。
食べれるみたいです?
ホコリタケの仲間かな?
紫色のキノコです。幼菌です。
どんなキノコになるのかな?
ゴルフポールみたいなキノコです。
見事な真ん丸です。
真っ白です。自然って凄い!
正しく自然が造る造形美です。
これもホコリタケの仲間かな?
これは、見事でした。
これも食用みたいです。
最後に綺麗な蝶です。クジャクチョウです。
白く経年変化した木の枝に止まった所を1枚。
今回の富士山の写真は全て広角レンズで撮影した写真です。
次の蘭の話題は、バルボフィラム マクランサムを紹介します。