山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

季節を味わう🌰

2019-10-18 07:35:58 | 日記
2019年10月17日(金)天気は☔
台風19号が過ぎ去った翌日は、季節外れの真夏日と最高気温も30℃を超えて暑い1日☀️
その次の日からは、快晴の青空だった空模様も一変して、シトシト小雨が降りしきる肌寒い日が続いています。☔ 富士山は雪化粧しているのだろうか? 昨日は10月16日にタップリと雪化粧した富士山が見えていました。 ただ、今の時期は☔の日が多いです。 昨年の今頃も、やっぱり同じ様な空模様が続いていました☁️☔ この次晴れて青空が見えたら、真っ白に雪化粧した富士山が見えるかも? 10月の後半は曇りや雨の日が多い季節です。 これからカラッカラの乾季に入る前の恵みの☔ 今年も3ヶ月を切りました。 12月に入ると雨の日も少なくなって来て、乾燥した冬の空気に包まれまて行きます。 気温が下がって来ると夏の間、暑くてダラダラ過ごした心と体も再び活動を始めます。 芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、人それぞれ色々な秋の楽しみ方があると思います🍁 我が家は美味しいスゥイーツの秋🌰 自家製マロンペーストを作って🌰のケーキを作りました。 栗を茹でます。 茹でた栗を半分に切ってスプーン等で中身を取り出します。 取り出した栗の中身を鍋に入れます。 砂糖を入れて少し煮ます。 次は細かい網を使って裏ごし作業。 こんな感じになります🌰 お砂糖はキビ砂糖を使います。 裏ごした栗をフードプロセッサーでペースト状にします。 こんな感じになります🌰 出来上がったマロンベースト。 小分けにしてラップに移して保存します。 スポンジケーキを焼きます。 マロンベーストにラム酒を加えて香りを付けます。 栗の香りがより一層引き立ちます。 出来上がりはこんな感じ🌰 等分に切り分けます。 仕上げはシンプルに。 美味しいマロンケーキの出来上がり🌰 栗の渋皮煮も作りました。 栗を茹でます。 茹で上がったらそのまま、あら熱が取れるまで鍋の中に入れて置きます。 時間が経つと堅い鬼皮がふやけて剥き(むき)やすくなります。 包丁で鬼皮を剥が(はが)します。 鍋に入れてひたひたの水と重曹を入れて渋皮の渋抜をします。 同じ作業を3回繰り返します。 一度目が終わったらザルに揚げて余分な渋皮を取って綺麗に掃除します。 同じ作業が3回終わったら最後にもう一度、鍋で沸かした湯の中に入れて栗の表面に付いた重曹を抜きます。 ザルに揚げて綺麗に洗い流します。 仕上げに砂糖を入れて柔らかくなるまで煮ます。 美味しい栗の渋皮煮の出来上がり🌰 自家製栗の渋皮煮を使ってマロンパイを作りました🌰 アーモンドクリームを作ります。 パイシートは市販の冷凍パイシート。 等分に切り分けたパイシートにアーモンドクリームを適量絞ります。 その上に栗の渋皮煮を乗せます。 丁寧に包んでオーブン天板に並べます。 200℃位の温度でこんがり、きつね色に焼きます、 焼き上がったらアイシングを絞ります。 アイシングは卵白と粉砂糖で作ります。 香り豊かな美味しい手作りマロンパイの出来上がり🌰 美味しい秋の味覚を頂きました。 ランの花も少し。 2つ同時に咲いたカトレア。 C.jungleEyes'GoldenEagle' これは国際園芸さんから買ったジャングルアイズになります。 もう1つはフジナーセリーさんから買ったジャングルアイズです。 C.JungleEyes'Yellow どちらも個性があって大好きなカトレアです。 シクノチェスの交配種。 Cyc.GoldenShower (chlorochilon×herrenhusanum) 国際園芸さんから買ったシクノチェスです。 今日も肌寒い1日になりそうです☔
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風19号(関東地方直撃) | トップ | ヨコハマきのこ大祭🍄 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事