武道館のある「北の丸公園」は、
皇居隣のため、
「皇居・乾通・紅葉一般公開」の
帰路の人達で
2014年から賑わう秋になりました。
しかし今年は、一般公開が中止のため、
訪れる人も少ない 北の丸公園の12月6日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/178f1af23291712d068aa851063b5885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/5b6789c4b8925d84fcdc5c850b3581cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/cd3e0f5c29946d25885a0c3e68a7a7f9.jpg)
当日は、少し色あせた紅葉と、
落ち葉を踏みしめる散策となったが、
ここが東京の真ん中と思えないほど
静寂な秋がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/290e22fc0d891f6aaf4cf9b7036190f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/a734b8486206c114e38c534f4a5cdfd1.jpg)
「人それぞれ」・・紅葉
お笑いタレント松本人志氏が
「桜は綺麗やけど、紅葉を騒ぐのが
分からん?」と言っていた。
紅葉が綺麗か否かは「人それぞれ」だが
「紅葉を一人愛でる人」を
よく見かけた今秋です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/65bf672d6a8cb90343d36974d2ceaada.jpg)
(靖国神社の 散り初めてた銀杏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/c566a3c9496eb11cde27e101a0d9e831.jpg)
(東京駅前の黄葉も残り少ない!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/e8/7c388c38e684f54e8dd3f4b8e479473b_s.jpg)
(東京地下鉄の弘済学園展覧・即売会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/b01fade3c42195bc51cf8cb0d604d0a3.jpg)
(知的障害・自閉症児童の
療育支援施設・弘済学園の展示会)
(上野公園の散りゆく銀杏)
ゴッホとゴーギャン展(東京美術館)
レビューから「美術展を見たが、
ゴッホ・ゴーギャンを騒ぐのが
分からない、自分は浮世絵の方がずっと
イイと思う!」と書かれていた・・・
改めて「人それぞれ」と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/76fb3d6da31bf4ef6d8237f28527303f.jpg)
さて美術展は、二人の作家の
「出会い・葛藤・別れ・想い」の
ストーリーが 絵画の展示順序で、
分かりやすく紹介。
自分が以前見て、感動した
「ひまわり」作品は無かったが、
今、描いたばかりの厚塗りの光
輝く絵の具の作品を
閉館まじかの美術館で堪能。
なお、自分が紅葉やゴッホに
「感動」することも「人それぞれ」と
思うが、その心を上手に説明
出来ない自分が残念⁉
・・・ビールの 美味しい一口目を説明出来ない
自分だから当たり前ですが(笑)
追記・・今ブログは前回と同日散策報告。
皇居隣のため、
「皇居・乾通・紅葉一般公開」の
帰路の人達で
2014年から賑わう秋になりました。
しかし今年は、一般公開が中止のため、
訪れる人も少ない 北の丸公園の12月6日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/178f1af23291712d068aa851063b5885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/5b6789c4b8925d84fcdc5c850b3581cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/cd3e0f5c29946d25885a0c3e68a7a7f9.jpg)
当日は、少し色あせた紅葉と、
落ち葉を踏みしめる散策となったが、
ここが東京の真ん中と思えないほど
静寂な秋がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/290e22fc0d891f6aaf4cf9b7036190f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/a734b8486206c114e38c534f4a5cdfd1.jpg)
「人それぞれ」・・紅葉
お笑いタレント松本人志氏が
「桜は綺麗やけど、紅葉を騒ぐのが
分からん?」と言っていた。
紅葉が綺麗か否かは「人それぞれ」だが
「紅葉を一人愛でる人」を
よく見かけた今秋です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/65bf672d6a8cb90343d36974d2ceaada.jpg)
(靖国神社の 散り初めてた銀杏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/c566a3c9496eb11cde27e101a0d9e831.jpg)
(東京駅前の黄葉も残り少ない!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/e8/7c388c38e684f54e8dd3f4b8e479473b_s.jpg)
(東京地下鉄の弘済学園展覧・即売会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/b01fade3c42195bc51cf8cb0d604d0a3.jpg)
(知的障害・自閉症児童の
療育支援施設・弘済学園の展示会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/262e527ff47534ddfe690d53c9a694d8.jpg)
ゴッホとゴーギャン展(東京美術館)
レビューから「美術展を見たが、
ゴッホ・ゴーギャンを騒ぐのが
分からない、自分は浮世絵の方がずっと
イイと思う!」と書かれていた・・・
改めて「人それぞれ」と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/76fb3d6da31bf4ef6d8237f28527303f.jpg)
さて美術展は、二人の作家の
「出会い・葛藤・別れ・想い」の
ストーリーが 絵画の展示順序で、
分かりやすく紹介。
自分が以前見て、感動した
「ひまわり」作品は無かったが、
今、描いたばかりの厚塗りの光
輝く絵の具の作品を
閉館まじかの美術館で堪能。
なお、自分が紅葉やゴッホに
「感動」することも「人それぞれ」と
思うが、その心を上手に説明
出来ない自分が残念⁉
・・・ビールの 美味しい一口目を説明出来ない
自分だから当たり前ですが(笑)
追記・・今ブログは前回と同日散策報告。