車旅・・西日本一周「諸国写遊・16日目」
10月3日
「5:50」
前夜、夕食を求めて車中泊した
新東名高速道路
「静岡サービスエリア スマート」晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/f16299a5b3697bca24d22d7ff0b86ed0.jpg)
「6:35」
朝一番、以前から気になっていた場所
富士山が よく見える「日本平」
を車ナビ・クリック。
そして日本平に行く一般道が、
朝の通勤渋滞の中、走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/936731fab4ad69bfe70699c4aa6cb6ff.jpg)
「7:15」
ナビが案内してくれた駐車場に到着
しましたが・・・
「えっ?富士山が見えない、ここは何処?」
実は
ナビが案内してくれたのは、
ロープウェイ日本平駅前広場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/c77635c2ab95c3bf183721295d054be5.jpg)
不安の中
広場・駐車場の隅にあった、
嬉しいメッセージを見つけました。
「富士山の眺望は日本一」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/21a2ca2ef5dd6edf7a04f5af21488e49.jpg)
「7:30」
案内板横の階段を登って、
やっと眺望日本一の富士山に会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/48739e09317364d7937d941689e4fa47.jpg)
さわやかな秋空と 薄青色の
絵画的な富士山を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/394e496e35c512a51f23f208f96a87d5.jpg)
帰路は来た道と反対の
清水港に向かうパークウエイを利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/27321b1b3a51e4047b4094a168a2eda8.jpg)
「9:00」
清水・由比からの富士山
ここでも、目の前に富士の高嶺が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/122a63781a193b20274a38519f0117c9.jpg)
日本平から帰路は、清水市内経由
東名高速道路「富士川SA」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/e7723b3d5f094328e749014bff2a4e68.jpg)
富士山が チラリ見えるSAの
朝 客もいない そば店で
焼きそばを完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/1b6b93574c0ee3a0583c5025235f488e.jpg)
以上のように 車旅の最終日は、
静岡・日本平の観光だけで
昼頃 埼玉自宅に帰宅。
10月3日「静岡から埼玉」・・244.2キロ
「まとめ」➡車旅・西日本一周 16日間
総合計・・3.500.7キロ
無事故・無事帰宅に感謝・感謝です。
(9/19 石川県・見付島)
「総括」➡昨年スタートした本州一周ブログ
東日本一周2017(9/4~9/12)
関西 一周2017(11/12~11/22)
西日本一周2018(10/12~ 11/1)
36日間 7,899.7キロ走行
無事完結しました。
★★
「西日本一周めでたし!めでたし!
おしまい!」
そしてブログ 立ち寄りに感謝です。
当、薄口 旅記録ブログ おしまい(笑顔)。
10月3日
「5:50」
前夜、夕食を求めて車中泊した
新東名高速道路
「静岡サービスエリア スマート」晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/f16299a5b3697bca24d22d7ff0b86ed0.jpg)
「6:35」
朝一番、以前から気になっていた場所
富士山が よく見える「日本平」
を車ナビ・クリック。
そして日本平に行く一般道が、
朝の通勤渋滞の中、走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/936731fab4ad69bfe70699c4aa6cb6ff.jpg)
「7:15」
ナビが案内してくれた駐車場に到着
しましたが・・・
「えっ?富士山が見えない、ここは何処?」
実は
ナビが案内してくれたのは、
ロープウェイ日本平駅前広場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/c77635c2ab95c3bf183721295d054be5.jpg)
不安の中
広場・駐車場の隅にあった、
嬉しいメッセージを見つけました。
「富士山の眺望は日本一」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/21a2ca2ef5dd6edf7a04f5af21488e49.jpg)
「7:30」
案内板横の階段を登って、
やっと眺望日本一の富士山に会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/48739e09317364d7937d941689e4fa47.jpg)
さわやかな秋空と 薄青色の
絵画的な富士山を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/394e496e35c512a51f23f208f96a87d5.jpg)
帰路は来た道と反対の
清水港に向かうパークウエイを利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/27321b1b3a51e4047b4094a168a2eda8.jpg)
「9:00」
清水・由比からの富士山
ここでも、目の前に富士の高嶺が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/122a63781a193b20274a38519f0117c9.jpg)
日本平から帰路は、清水市内経由
東名高速道路「富士川SA」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/e7723b3d5f094328e749014bff2a4e68.jpg)
富士山が チラリ見えるSAの
朝 客もいない そば店で
焼きそばを完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/1b6b93574c0ee3a0583c5025235f488e.jpg)
以上のように 車旅の最終日は、
静岡・日本平の観光だけで
昼頃 埼玉自宅に帰宅。
10月3日「静岡から埼玉」・・244.2キロ
「まとめ」➡車旅・西日本一周 16日間
総合計・・3.500.7キロ
無事故・無事帰宅に感謝・感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/7517e4baab8eb59e2ae0d88ee3ba9cab.jpg)
「総括」➡昨年スタートした本州一周ブログ
東日本一周2017(9/4~9/12)
関西 一周2017(11/12~11/22)
西日本一周2018(10/12~ 11/1)
36日間 7,899.7キロ走行
無事完結しました。
★★
「西日本一周めでたし!めでたし!
おしまい!」
そしてブログ 立ち寄りに感謝です。
当、薄口 旅記録ブログ おしまい(笑顔)。