34年ぶりに、昔の仕事仲間・
H君と11月5日再会。
再会をセッティングしてくれたのは、
寺内タケシのコンサートに
いつも招待してくれるY君。
そして再会したのは JR大井町駅前の
「品川区民芸術祭2017」の寺内タケシ参加の
ドリームステージ
(添付写真ご参照ください)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/d6d7fa829d3039ad96c871279a2de45d.jpg)
秋色・大井町駅前
(左がライブ会場のあった
総合区民会館きゅりあん)
ライブ終了後、駅近くの居酒屋で、
いつものメンバーとコンサート
感想の ほろ酔い談義と
H君の人生遍歴を聞く酒宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/877e2e622eccf18fce7dd2cbd7a2ed6a.jpg)
(大井町駅周辺の
魅力的な細い路地が一杯ある)
34年前に別れた後、
厳しい時もあった様だが
経済的にも余裕の素晴らしい
時代を過ごした彼の人生を聞いて
ほっとすると共に
嬉しい再会の夜となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/e784775f506d042206686a657260bd37.jpg)
(いつもは はしご酒だが
当夜はこの店で腰を落ち着けて酒宴)
なおコンサート開演前、
JR大井町駅から約15分ほどの
「勝島運河」で
「2017天高く馬肥える秋」を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/0403c8aef059a86026f10e1d88347429.jpg)
(台風明けの 気持ちいい
風が吹く勝島運河)
勝島運河は以前、散策仲間に連れて
頂いた所だが、空が大きく、のんびり
癒される運河岸の散歩道が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/7ae261ec3ae84d9e90956963a0612f06.jpg)
(11月連休最終日だが、
人の姿も少ない岸辺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/3270abf549e7aa34c522bcf6237ae3d7.jpg)
(停泊する舟も のんびり休日?)
もし よろしければ?
上記の勝島運河と品川区の神社が
記載されている当ブログ
「2015.1.4初詣 東海七福神巡り~」を
(内容に期待しないで)
ご高覧くださいませ?
当ブログ 立ち寄って頂き 感謝です。
改めて34年前は昨日の出来事「人生は短い!」
H君と11月5日再会。
再会をセッティングしてくれたのは、
寺内タケシのコンサートに
いつも招待してくれるY君。
そして再会したのは JR大井町駅前の
「品川区民芸術祭2017」の寺内タケシ参加の
ドリームステージ
(添付写真ご参照ください)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/d6d7fa829d3039ad96c871279a2de45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/28220b6552d9329df5f92a60af729e36.jpg)
(左がライブ会場のあった
総合区民会館きゅりあん)
ライブ終了後、駅近くの居酒屋で、
いつものメンバーとコンサート
感想の ほろ酔い談義と
H君の人生遍歴を聞く酒宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/877e2e622eccf18fce7dd2cbd7a2ed6a.jpg)
(大井町駅周辺の
魅力的な細い路地が一杯ある)
34年前に別れた後、
厳しい時もあった様だが
経済的にも余裕の素晴らしい
時代を過ごした彼の人生を聞いて
ほっとすると共に
嬉しい再会の夜となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/e784775f506d042206686a657260bd37.jpg)
(いつもは はしご酒だが
当夜はこの店で腰を落ち着けて酒宴)
なおコンサート開演前、
JR大井町駅から約15分ほどの
「勝島運河」で
「2017天高く馬肥える秋」を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/0403c8aef059a86026f10e1d88347429.jpg)
(台風明けの 気持ちいい
風が吹く勝島運河)
勝島運河は以前、散策仲間に連れて
頂いた所だが、空が大きく、のんびり
癒される運河岸の散歩道が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/7ae261ec3ae84d9e90956963a0612f06.jpg)
(11月連休最終日だが、
人の姿も少ない岸辺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/3270abf549e7aa34c522bcf6237ae3d7.jpg)
(停泊する舟も のんびり休日?)
もし よろしければ?
上記の勝島運河と品川区の神社が
記載されている当ブログ
「2015.1.4初詣 東海七福神巡り~」を
(内容に期待しないで)
ご高覧くださいませ?
当ブログ 立ち寄って頂き 感謝です。
改めて34年前は昨日の出来事「人生は短い!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます