急ぎ山梨県「河口湖」のラベンダーの
開花状況をメール!
短い梅雨が終わり、30度を超える真夏日
埼玉から約112㌔先の
「山梨県・河口湖・大石公園」に
ラベンダーを求め7月2日 朝9時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/396cc9ed6d5050bf874be34d7bd16539.jpg)
そして2時間のドライブで到着した
公園で、ラベンダー畑と河口湖の
後方に 雄大な富士山がそびえたつ
ビューポイントで しばし休息。
(遅咲きのラベンダーはこれからが本番)
ちなみに6月15日から7月6日まで
川口湖畔全域は「ハーブフェステバル」
開催中。
(大石公園のハーブ祭りは16日まで)
ほんの短い休息の後、大石公園と共に、
人気の「八木崎公園のハーブ鑑賞」に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/347d77341d80037472e3ccd0008bccef.jpg)
(八木崎公園のラベンダーの見頃も
これからです↑↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/523a2fdb1b17a89cc446c6663363f583.jpg)
公園でラベンダーを手入れしている方に
開花状況を聞くと
「今は、早咲きが終わり、これから遅咲きが
咲き始める頃です」と教えて頂きました。
また「ラベンダー」は、ハーブの女王の
異名を持っているとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/97fe296095acdef86b994de7e265acbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/6df89f2c9e0d6e73d2ab17f8fb4ffa04.jpg)
少し歩くだけで 額から汗が流れる
初夏の日差しゆえ、
ラベンダー鑑賞は、ほどほどにして
湖畔の日陰を求め散策
湖畔の小道を歩いた処にあった喫茶レストラン
「ラ・ボエーム」で またも休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/025700bc8b9f1e5cb924b407e04a45e4.jpg)
涼しい風が流れる「ラ・ボエーム」の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/55092845565075b8ce48cb846f9fa98d.jpg)
別件余談・・W杯・日本VSポーランド戦
「時間切れ稼ぎのボール回し」について
明石家さんまさん(疑問派)
「予選通過より、サッカーをして欲しかった」
山本昌邦さん(NHKサッカー解説者)
「W杯は上手いチームを決める大会でない。
強いチームを決める大会」
筆者・・
失敗すれば世界中から罵倒・嘲笑される
「西野朗監督は、他の誰も出来ない
勝負師の 窮極(究極)の選択」
勿論、何も出来ない野次馬(自分)
を楽しませてくれた「凄い 最高の
2018日本サッカー代表と監督」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/08ff70e1cab4dfd3b2ad99b3e697f9f6.jpg)
(河口湖・木の花美術館前)
散策情報と違う W杯ネタも書きましたが
当ブログ立ち寄りに感謝です。
開花状況をメール!
短い梅雨が終わり、30度を超える真夏日
埼玉から約112㌔先の
「山梨県・河口湖・大石公園」に
ラベンダーを求め7月2日 朝9時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/396cc9ed6d5050bf874be34d7bd16539.jpg)
そして2時間のドライブで到着した
公園で、ラベンダー畑と河口湖の
後方に 雄大な富士山がそびえたつ
ビューポイントで しばし休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/6259b870874bbf4c4bc21e85715f91f5.jpg)
ちなみに6月15日から7月6日まで
川口湖畔全域は「ハーブフェステバル」
開催中。
(大石公園のハーブ祭りは16日まで)
ほんの短い休息の後、大石公園と共に、
人気の「八木崎公園のハーブ鑑賞」に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/347d77341d80037472e3ccd0008bccef.jpg)
(八木崎公園のラベンダーの見頃も
これからです↑↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/523a2fdb1b17a89cc446c6663363f583.jpg)
公園でラベンダーを手入れしている方に
開花状況を聞くと
「今は、早咲きが終わり、これから遅咲きが
咲き始める頃です」と教えて頂きました。
また「ラベンダー」は、ハーブの女王の
異名を持っているとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/97fe296095acdef86b994de7e265acbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/6df89f2c9e0d6e73d2ab17f8fb4ffa04.jpg)
少し歩くだけで 額から汗が流れる
初夏の日差しゆえ、
ラベンダー鑑賞は、ほどほどにして
湖畔の日陰を求め散策
湖畔の小道を歩いた処にあった喫茶レストラン
「ラ・ボエーム」で またも休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/025700bc8b9f1e5cb924b407e04a45e4.jpg)
涼しい風が流れる「ラ・ボエーム」の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/55092845565075b8ce48cb846f9fa98d.jpg)
別件余談・・W杯・日本VSポーランド戦
「時間切れ稼ぎのボール回し」について
明石家さんまさん(疑問派)
「予選通過より、サッカーをして欲しかった」
山本昌邦さん(NHKサッカー解説者)
「W杯は上手いチームを決める大会でない。
強いチームを決める大会」
筆者・・
失敗すれば世界中から罵倒・嘲笑される
「西野朗監督は、他の誰も出来ない
勝負師の 窮極(究極)の選択」
勿論、何も出来ない野次馬(自分)
を楽しませてくれた「凄い 最高の
2018日本サッカー代表と監督」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/08ff70e1cab4dfd3b2ad99b3e697f9f6.jpg)
(河口湖・木の花美術館前)
散策情報と違う W杯ネタも書きましたが
当ブログ立ち寄りに感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます