神戸市立森林植物園の『森のあじさい散策2024』に行ってきました
約2か月前のお話ですが、何卒よろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
当日は☔がパラパラ、あじさい達はご機嫌でした♬
海と山に挟まれた街神戸にある森林植物園は都心から近く市民のオアシス的存在です
春は新緑、夏はあじさい、秋は紅葉が楽しめます、道中の
ドライブウェイも中々良きです
園内には『カモシカ』君も飼われているのですが、皆さんあまり見に行かない模様で
少し寂しそうでした、見に来られる方が嫌かしら
さつき君とサチコちゃんの2頭在園とのこと、顔を出したのはどちらかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あじさいの種類は沢山あって何枚も📷してしまいます
こちらの圧巻は『アナベル』です、『アナベルの丘』と称して幻想的な雰囲気があります
メタセコイヤの並木道もステキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/12e8a0a416eded66c90ac8c101cb8877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/3124c2ff4d8bc38e4c6723ccd42a5318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/57a442665ea23c35dc342c1b2b360b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/e16e1f98d5c6766374b2390a076d3ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/653d8c77e509a22fd3b4f5266384001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/aa34fad4d25bcc3091261a57538bc482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/83f77a9abadb400b3b940c3f2521737e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/453566a2588c7e72052ce81be314dbf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/aca784b10adbe195462ebb2f8206a5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/b96a2c546ff7b8d6dd3fcf5311c74dd7.jpg)
約2か月前のお話ですが、何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
当日は☔がパラパラ、あじさい達はご機嫌でした♬
海と山に挟まれた街神戸にある森林植物園は都心から近く市民のオアシス的存在です
春は新緑、夏はあじさい、秋は紅葉が楽しめます、道中の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
園内には『カモシカ』君も飼われているのですが、皆さんあまり見に行かない模様で
少し寂しそうでした、見に来られる方が嫌かしら
さつき君とサチコちゃんの2頭在園とのこと、顔を出したのはどちらかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あじさいの種類は沢山あって何枚も📷してしまいます
こちらの圧巻は『アナベル』です、『アナベルの丘』と称して幻想的な雰囲気があります
メタセコイヤの並木道もステキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/12e8a0a416eded66c90ac8c101cb8877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/3124c2ff4d8bc38e4c6723ccd42a5318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/57a442665ea23c35dc342c1b2b360b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/e16e1f98d5c6766374b2390a076d3ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/653d8c77e509a22fd3b4f5266384001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/aa34fad4d25bcc3091261a57538bc482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/83f77a9abadb400b3b940c3f2521737e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/453566a2588c7e72052ce81be314dbf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/aca784b10adbe195462ebb2f8206a5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/b96a2c546ff7b8d6dd3fcf5311c74dd7.jpg)
そう言われて見てみると、どのお花も木々も嬉しそうに見えますね!
新緑に癒されました。
早速のコメントありがとうございます
慈雨ですね
☔も又良しですが、線状なんちゃらはご遠慮したい
☔の神様、程度ってものを知りなさい
丘を埋め尽くす真っ白なアナベル
圧巻です!
昭和語録ですが・・・
「カモシカのような脚」
って、案外ゴツイのね
コメントありがとうございます
アナベル、でしょう、名前も又、良きです
カモシカの足・・・当方も同感です、ここんところよく見ます(ヤギを間違えた事もあり
どこがきれいなんだろう、まだ🦌の方がね
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel/e/da762ca8f19f8ce82f207be26a689418
貴殿がさくらもちさんとは気付きませんでした
ちゃんとブログ名の後にありますのにね
森林植物園及び神戸の街へよく行かれる方だと思っていました
神戸グルメの情報、楽しみにしています