⛺ キャンプ・その 46は
通い慣れた (今回で5回目) 西脇市の『日時計の丘公園オートキャンプ場』に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
当日は
曇り& 小雨、翌日は雲一つない
快晴で⛺には願ったりのお天気です
何が一番嫌って濡れたり砂がついた🎪を畳む事ですものね
そして60サイトあるうち 5サイトくらいしかキャンパーが居ませんでした
すいてる~
こんなの初めて、平日はもう少し、土曜日に至ってはずーっと先まで満サイトです
今回のサイト森よこ8は見晴らしがよく廻りとは一線を画されていてなかなか良い場所です
人気があるようで、よく埋まっています
野点のお菓子は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
お月見に合わせて団子と🐇です
キャンプ飯は又々『焼き鳥』としました、スーパーで見かけていて国産だし
次のキャンプはこれだと決めていました、また利用するでしょう
夜は満月一日前の大きな美しい
お月様が見られ、☆星たちも沢山
金星の大きさにはびっくりでした
翌朝は晴れ、雨が降ったのかと思うくらいの露もきれいに乾きホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
カマキリやトンボの訪問もありキャンプらしい朝です
珍しく和朝食、⛺では数回です、以前⛺南あわじでの突風に鮭が飛んだりお味噌汁が
こぼれたりして以来初めてでした
ここに来れば
ランチは『かもめ食堂』か『まえどれ市場』です
今回は『まえどれ市場』に決めて向かいましたが、あれま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
LOの時間が早まっていて
残念ながら「営業終了」となってしまっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
撤収を早めないと永遠に美味しいお魚ランチは食べられなくなります
神戸に戻って『中秋の名月』お月様はボケちゃいましたが、水面の光の道がいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/e4cc0e1d6357d8cae721af5a4e6c7152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/90a51176b16a1e5588eb81f29253ce14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/bc490dd5e2c227b72f398a6e1465cd73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/bfd8b30de95244933ae17276998fd29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/80d59d7e874dac1fd5f049b4d4acb9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/e2e9797bcaa1ce1db9849c5be056672f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/a7bcb726fb09c3946a044e9d1b60ad59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/1dd835fa81af12d250cdb4982fc51570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/8475c98b394cc1a7b212346dcc485d69.jpg)
通い慣れた (今回で5回目) 西脇市の『日時計の丘公園オートキャンプ場』に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
当日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
何が一番嫌って濡れたり砂がついた🎪を畳む事ですものね
そして60サイトあるうち 5サイトくらいしかキャンパーが居ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こんなの初めて、平日はもう少し、土曜日に至ってはずーっと先まで満サイトです
今回のサイト森よこ8は見晴らしがよく廻りとは一線を画されていてなかなか良い場所です
人気があるようで、よく埋まっています
野点のお菓子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
キャンプ飯は又々『焼き鳥』としました、スーパーで見かけていて国産だし
次のキャンプはこれだと決めていました、また利用するでしょう
夜は満月一日前の大きな美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
金星の大きさにはびっくりでした
翌朝は晴れ、雨が降ったのかと思うくらいの露もきれいに乾きホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
カマキリやトンボの訪問もありキャンプらしい朝です
珍しく和朝食、⛺では数回です、以前⛺南あわじでの突風に鮭が飛んだりお味噌汁が
こぼれたりして以来初めてでした
ここに来れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今回は『まえどれ市場』に決めて向かいましたが、あれま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
残念ながら「営業終了」となってしまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
撤収を早めないと永遠に美味しいお魚ランチは食べられなくなります
神戸に戻って『中秋の名月』お月様はボケちゃいましたが、水面の光の道がいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/e4cc0e1d6357d8cae721af5a4e6c7152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/90a51176b16a1e5588eb81f29253ce14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/bc490dd5e2c227b72f398a6e1465cd73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/bfd8b30de95244933ae17276998fd29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/80d59d7e874dac1fd5f049b4d4acb9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/e2e9797bcaa1ce1db9849c5be056672f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/a7bcb726fb09c3946a044e9d1b60ad59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/1dd835fa81af12d250cdb4982fc51570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/8475c98b394cc1a7b212346dcc485d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/10363392e5b3494aad86d737b3123f0c.jpg)
もう2回目なので慣れたと思いますが!
サイトに専用のシンクがあるって凄いですね!
自分の経験では一つも無いです!
まぁ、自分の場合は水を使わず終わることもありますがwww
明石海峡大橋とお月様、素敵です!
コメントありがとうございます
設営にはそうですねぇ~テントだけなら20分くらいでしょうか
まだ2回目ですもん、慣れないっす
前後の判断に迷うので時間取られます
流し台、サイトが60もあるので集合炊事場だけだと満サイトの時はハチャメチャだと思いますね
お月様、ずぼらさんも観月されたかな
この橋は神戸の東の方の『東神戸大橋』と言う美しい橋なんです
写真では一つですがダブルデッキで阪神高速5号湾岸線にあります