5月の『さざなみ』以来3ヶ月ぶりのシネリ神戸。
作品は『ミモザの島に消えた母』(原題:BOOMERANG)ミモザは大好きでポスターにも載っているためさぞや満開のミモザが・・・その部分も楽しみにの観賞でしたが、あにはからんやミモザのミの字も出ませんでした、季節が違う~邦題の為にポスター作成ちなみに原題のブーメランの意味は納得出来ました。と言うところで星3つ
そして当日の予告編が偶然か必然か2本が母に関連した作品
キャッチコピーは<ミモザの島>8/6公開美しき母の死の背景に渦巻く禁断の家族の秘密
<めぐりあう日>8/27公開あなたの誕生に何一つ偶然はない。
<生きうつしのプリマ>8/27公開母と同じ顔をしたプリマは誰なのか?
何と8月中に3本が公開なのです。
母物と言えば三益愛子さんの登場です、幼き日、『かわいそうなおばあさん』とテレビを見て泣いた記憶が沸々と
作品は『ミモザの島に消えた母』(原題:BOOMERANG)ミモザは大好きでポスターにも載っているためさぞや満開のミモザが・・・その部分も楽しみにの観賞でしたが、あにはからんやミモザのミの字も出ませんでした、季節が違う~邦題の為にポスター作成ちなみに原題のブーメランの意味は納得出来ました。と言うところで星3つ
そして当日の予告編が偶然か必然か2本が母に関連した作品
キャッチコピーは<ミモザの島>8/6公開美しき母の死の背景に渦巻く禁断の家族の秘密
<めぐりあう日>8/27公開あなたの誕生に何一つ偶然はない。
<生きうつしのプリマ>8/27公開母と同じ顔をしたプリマは誰なのか?
何と8月中に3本が公開なのです。
母物と言えば三益愛子さんの登場です、幼き日、『かわいそうなおばあさん』とテレビを見て泣いた記憶が沸々と
クルーニーの《マネーモンスター》
久しぶりのレッドフォード【ニュースの真相】を観ました
私はついつい昔からの大ファン
どーしてもご贔屓を観たくなる(*^^*)
私の目下の楽しみは10月の『ジェイソン・ボーン』です。