![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
楚々とした美人、これは水仙みたくスマートで若くないとお話しにならないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
昨秋の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
谷あいや海に向かう斜面に広がる水仙達、お日さまに向かって咲き誇っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
淡路島にはこの『灘黒岩水仙郷』(500万本)と『立川水仙郷』(300万本)の二か所がある
途中に立ち寄った『花さじき』、この時期はストックが場をつなぎ
菜の花は一瞬、菜畑(当然だけど)かと見まごうチラホラ咲であった
訪れた日は穏やかな晴天で海は凪ぎ水面は美しい程、真っ平らだった(釣りしたい)
今回は😸ニャロメを連れて、blogへの登場は2回目である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/b5a24e0b611035842e5e7902c315159c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/51660006b87ef4a8326ae3406cc7cd29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/9460b21c89525181606eda39e40bac88.jpg)
私も、水仙、大好き🍀😌🍀です。
水仙の香りも、大好き😍
家で少しだけ咲いてくれて…今年は早くかったです。でも、切るのがいやで、香りを臭っていました。花さじきなど、淡路島に行くと、写真📷、たくさん撮ってしまいますね。
お花畑って感じですもんね。💠🎵
ニャロメちゃんいいね👍
私も、何か、連れて行こう。って思いました。
ご存知でしょうが、奇跡の星の植物館もステキですよね
恒例のラン展も行きたいです
マスコットの同道、marutan様ならダッフィーかな
なかなか行けないけど、
お連れの事、バレバレに解ってしまいました。😜あたりー✴です。
冬から春へのバトンみたい。
ニャロメ君、以前出ていましたね。
明日は立春ですね
暖かくなったらどこかへご一緒しましょうね
私も理想は🚙を駆ってせめて近畿圏💨💨したい❗️ が、しかし阪神高速がたちはだかる。残念😩
阪高は合流がハンパじゃないしね~
千葉にも花の名所 沢山ありますよ、見に来て下さい。
房総半島はポピー等の
旅行雑誌を見ながらいいなぁと