ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「寿司115」 大宮で仕事、最近お気に入りの「和食処・基」、海鮮丼(御飯大盛り)。

2022-12-13 09:18:15 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

 

大宮で仕事、最近お気に入りの「和食処・基」、
                海鮮丼(御飯大盛り)。

 大宮で最近新たにお気に入りとなった寿司(和食)店「基」。大宮も街並みは碁盤目状になっている。そのせいか、町家のような敷地(間口が狭く奥行きが長い)が(東口)駅前には多い。たぶん路地が多いのもそのせいかもしれない。この店舗もなかなか奥行きがある。

 入り口は和食を提供するカウンター、中程は椅子席になった居る。その奥には数個の個室。最終には寿司カウンター。なにか隠れ家風の雰囲気を感じる店構えである。その店が、ランチ時間に美味しく・見た目も良い和食(寿司)を提供してくれるのだからありがたい。

 2回目の訪問。前回はにぎり寿司を食べたので、今日は海鮮丼にしてみた。880円という価格でありながら「前菜(トレー)」が出されるので、待つ間ものんびりできる。和食はこういう間も大切。整然とした店内カウンターでものんびりできる。

 今日の3種は、「マカロニの和え物」「ワンタンの揚げ物と野菜のサラダ」「もやしのナルム」なかなかバランスが面白い。空っぽになった胃の調子を整えるのに丁度良い。ランチでこのように配慮はありがたい、寿司だけではなく和食の定食があるが、全てに提供される。

 しばらくして(落ち着いた頃)「海鮮丼」が出された。奥からいつも運ばれてくるので、寿司カウンターで職人が作るようである。①イカ②たこ③鮪④ハマチ⑤ボイル海老⑥玉子⑦しめ鯖⑧アジ⑨しらすがのりどんと⑩トビッコがのせられている。香の物もなかなか上質な物美味しかった。

 寿司飯の具合は、非常に良い。胡麻・海苔も降られているので、香ばしさも感じる。丼はやはりこのようにいろいろな味がする物が、良いと思う。食べ始めると箸が進む。なにかお腹も心も十分満たされました。食は文化、我々に様々な栄養を与えてくれます。ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

齋藤と行く「寿司114」 築地市場場外 堪龍 古河から行く東京散策「お江戸巡り」① 新橋から「築地」・朝日新聞見学を楽しむたび

齋藤と行く「寿司113」 大宮でのランチは「海鮮丼900」。無料の大盛り。寿司屋が出した「丼専門店・粋屋」。酢飯に誘われ入店。 

齋藤と行く「居酒屋」309  帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。

齋藤と行く「居酒屋」308 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整① 「串カツでんがな」、ちょい飲みセット880円

齋藤と行く「居酒屋」307 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整② 「なごみ」

齋藤と行く「居酒屋」306 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人

齋藤と行く「居酒屋」305 (株)カルチャーセンターの夕暮れ散策、宴会は「鍵屋」でレトロにしたる。

齋藤と行く「居酒屋」304 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通⑤」。新加入、焼き肉・ホルモン「濱牛」。

齋藤と行く「居酒屋」303 岡田屋モアーズ・ベルギービアカフェGLASS DANCEで 横浜最後のはしご酒

齋藤と行く「居酒屋」302 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通④」椿。

齋藤と行く「居酒屋」301  読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

 

「251~300が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

「201~250が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする