私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。
大宮でのランチは「海鮮丼900」。無料の大盛り。
寿司屋が出した「丼専門店・粋屋」。酢飯に誘われ入店。
大宮はランチでも良い物を出してくれる寿司屋(海鮮)が多い。何度も訪れているので大概の店は行っている。今日歩いて居れば仕事を受けている。道筋に「丼屋」を発見。時間が遅かったのでランチタイムは終了している。偶然戻ってきた職人が、見ている私に「機会があればどうぞ」の一声。
聞けば、やはり近くにある寿司屋の姉妹店らしい。当然酢飯の上にのせられて海鮮丼。私は、井塚屋のランチ等で良くある、熱い御飯に生ものがのっているのが苦手である。ランチは6種程度あるらしい。面白い野は追加料金で「ざるラーメン」がつけられるようである。
当然、丼の量を加減した「セットメニュー」も準備されていた。当然場所柄、サラリーマンを意識した品揃えとしている。やはり最初はいろいろな物が食べられる「海鮮丼」とした。さすが寿司屋の姉妹店。ネタも盛りつけも吟味している。
「月むら」というお洒落な寿司店の姉妹店。本店も非常におしゃれなな創作寿司の店。その血筋は受けついでいる。昨日声をかけてくれた職人の対応からも判断ていた。彩りを加えたレンコンなどもなかなかお洒落、ランチでこれほど手を加えてくれるとありがたい。
大盛り(シャリ)も無料と言うことでお願いした。具材は①帆立②蛸③イカ④鮪⑤ボイル海老⑥椎茸⑦玉子⑧かまぼこ⑨サーモン⑩いくら、食べ進めるとネタの下から⑪鯛⑫ハマチなどもでてきた。香の物もあった。シャリは見ただけでも美味しいそうなもの。当然炊き具合・酢の具合も丁度良い。
大宮でまたあたらしいランチ処の出現。うれしい時間を過ごしました。
20140604
齋藤と行く「居酒屋」309 帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。
齋藤と行く「居酒屋」308 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整① 「串カツでんがな」、ちょい飲みセット880円
齋藤と行く「居酒屋」307 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整② 「なごみ」
齋藤と行く「居酒屋」306 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人
齋藤と行く「居酒屋」305 (株)カルチャーセンターの夕暮れ散策、宴会は「鍵屋」でレトロにしたる。
齋藤と行く「居酒屋」304 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通⑤」。新加入、焼き肉・ホルモン「濱牛」。
齋藤と行く「居酒屋」303 岡田屋モアーズ・ベルギービアカフェGLASS DANCEで 横浜最後のはしご酒
齋藤と行く「居酒屋」302 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通④」椿。
齋藤と行く「居酒屋」301 読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。
「251~300が閲覧できます」
齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。
「201~250が閲覧できます」
齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。
「151~200が閲覧できます」
齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。
「101~150が閲覧できます」
齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。
「51~100が閲覧できます」
「①~㊿が閲覧できます」