“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鰺釣り・・・仕掛けはシンプルが良いようです。

2017年11月12日 | 手軽な釣り
11/11の釣果鯵がたった4枚です。潮が悪いとか、食い渋りとかは言い訳でしかない。サビキがほとんど合っていない状態です。明日のサビキを作るのですが、サビキの考え方を変えてみました。撒き餌にアミとパン粉を使います。鯵はアミ汁が染み渡ったパン粉を良く食べます。・・・・サビキをパン粉に似せて?見ました。


11/12 パン粉に似せたサビキ?=パンに似た色のスキンを使いました。鯵針4号は金色なので使わず、目立たない伊勢海老釣り用の黒色の針を使いました。サイズは鯵針4号に近いです。ですからベージュ色?のスキンを黒い針に巻きつけただけです。マニュキュアもビーズも無しです。

今日の6:25~8:00の釣りは、干潮(8:07)前の潮止まりでの釣りでした。釣果は鯵14枚・・・・パン粉に似せたサビキは効果があったと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする