11/28 写真しなかったので(毎日の筝に忘れていました)ブログしませんでした。釣果は、メジナ28センチ475グラム、鰺2枚、べラ2枚、トウゴロウイワシを見本で持ち帰り。
でメジナは、2枚に裁いて、塩麹漬けで、焼き魚。ベラと鯵は刺身トウゴロウイワシも小さかったけど一応3枚に開いて、刺身で試食・・・実に美味しい魚です。
11/29 今日の釣果は、鰺5枚(最長寸22㎝)、カゴカキダイ2枚・・・持ち帰りネットで調べたら、トップクラスの美味しい魚だとか、ぜひ持ち帰って食べましょうとか記してあるので、刺身にして食べてみました。そこそこ美味しい魚でした、私個人的な好みとしては、トウゴロウイワシの刺身の方が美味しいと感じました。、トウゴロウイワシは、好みもあるでしょうけれども、甘味がありとても美味しい魚だと思います。
私の、小鯵の刺身の裁き方としては、腹の部分(マグロのトロの部分です)が脂が乗りとても美味しい部位ですので、ここをなるべく残す裁き方をしています。

鯵の食い付の具合を試して、今日のサビキはいまいち合っていない感じです。試行錯誤して、今日の釣れ具合を参考にして、次の日に備えてサビキを作っているのですが、なかなか鯵の好みのサビキはできないようです。今の時期の鯵の好みのサビキが出来たら、・・・・・と思いながら、サビキ作りに励んでいます。明日の釣りが待ち遠しい感じです。
でメジナは、2枚に裁いて、塩麹漬けで、焼き魚。ベラと鯵は刺身トウゴロウイワシも小さかったけど一応3枚に開いて、刺身で試食・・・実に美味しい魚です。

11/29 今日の釣果は、鰺5枚(最長寸22㎝)、カゴカキダイ2枚・・・持ち帰りネットで調べたら、トップクラスの美味しい魚だとか、ぜひ持ち帰って食べましょうとか記してあるので、刺身にして食べてみました。そこそこ美味しい魚でした、私個人的な好みとしては、トウゴロウイワシの刺身の方が美味しいと感じました。、トウゴロウイワシは、好みもあるでしょうけれども、甘味がありとても美味しい魚だと思います。
私の、小鯵の刺身の裁き方としては、腹の部分(マグロのトロの部分です)が脂が乗りとても美味しい部位ですので、ここをなるべく残す裁き方をしています。

鯵の食い付の具合を試して、今日のサビキはいまいち合っていない感じです。試行錯誤して、今日の釣れ具合を参考にして、次の日に備えてサビキを作っているのですが、なかなか鯵の好みのサビキはできないようです。今の時期の鯵の好みのサビキが出来たら、・・・・・と思いながら、サビキ作りに励んでいます。明日の釣りが待ち遠しい感じです。