9/10 大潮 今日と明日(9/11)が昼間の潮では今年の最後の高水位です。10日満潮7:11潮位303,6㎝。11日満潮7:52潮位305,5㎝。潮位が3メートル越えます。
私はのべ竿を使っての釣りなので、今日のような高い潮位だと底を取ることが出来ません。上層部(ほとんど底近くまで)トウゴロウイワシが寄ってきてエサを盗るので、鯵の群れが相当大きくないとトウゴロウイワシには勝てません。撒き餌に鯵が早く気が付くか、トウゴロウイワシが気が付くかで釣果が違ってきます。鯵が3枚ほど釣れてぴたりと釣れなくなる。トウゴロウイワシが海面でピチャピチャしています。勿論深いところにもです。
穂先を沈めてやっと底を取ることが出来ます。あたりはわかりにくいけれども、仕方なく穂先を沈めて釣りをして結果的にはやっと11枚。

明日は5:30(潮位220㎝)~7:00(潮位290㎝)満潮前の釣りになるので、今日ほどはそれほど釣りにくくはないと思います。
私はのべ竿を使っての釣りなので、今日のような高い潮位だと底を取ることが出来ません。上層部(ほとんど底近くまで)トウゴロウイワシが寄ってきてエサを盗るので、鯵の群れが相当大きくないとトウゴロウイワシには勝てません。撒き餌に鯵が早く気が付くか、トウゴロウイワシが気が付くかで釣果が違ってきます。鯵が3枚ほど釣れてぴたりと釣れなくなる。トウゴロウイワシが海面でピチャピチャしています。勿論深いところにもです。
穂先を沈めてやっと底を取ることが出来ます。あたりはわかりにくいけれども、仕方なく穂先を沈めて釣りをして結果的にはやっと11枚。

明日は5:30(潮位220㎝)~7:00(潮位290㎝)満潮前の釣りになるので、今日ほどはそれほど釣りにくくはないと思います。