“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2018年09月15日 | 最近見なくなったもの
9/15 予想通り、今日は潮が悪いせいか?魚に食いっ気がありません。釣果は鯵3枚と、オオモンハタの稚稚魚1枚でした。鯵が10枚ぐらい釣れたら確実にリリースサイズです。でも鯵とサイズが変わらなかったので持ち帰りました。刺身に裁きました。鯵よりはおいしいです。


19日までは潮があまり良くないです。潮位が標準水位[153㎝]以下です。

釣り時間の5:30~7:00が標準水位以上だと釣果に期待ができます。20日は5:30~7:00の水位が190㎝~153㎝です。トウゴロウイワシがいなかったら、今日だって十分に鯵が釣れたと思われます。仕掛けを底カツカツに落としてもトウゴロウイワシが当たります。数が半端じゃないからねぇ。トウゴロウイワシの食欲より、鯵の食欲が強かったら鯵が釣れるのでしょうけど。めったにそんなことはないので、。

この港の深さ?潮位が3mのとき6メートルほどです。今日のように80㎝~120㎝だと、水深が4メートル前後になってしまいます。水深4メートルだと十分にトウゴロウイワシの領域になってしまいます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする