今日は稽古は休みなので、正月の道具を仕舞い二月の道具の準備をします。
来週は人数が少ないので、箱から出した道具をしまいました。
道具の出し入れを稽古しようと思います。
二月は大炉・絞り茶巾の稽古をします。
極寒の季節に、暖かさをより求めようという気づかいです。
先週の大橋茶寮の茶会のお軸が読めなかったのですが、コメントを頂きました。
「松高白鶴眠」(まつ たかく はくつる ねむる)
と読むそうです。
李白の詩の一節です。
お茶会から帰ったら、「疑問に思ったことはすぐ調べるように」と大橋先生から言われていたのに…
コメント、有難うございました。_(._.)_